R500m - 地域情報一覧・検索

市立錦林小学校 2015年2月の記事

市立錦林小学校 に関する2015年2月の記事の一覧です。

市立錦林小学校2015年2月のホームページ更新情報

  • 2015-02-26
    最新更新日:2015/02/251年生(22)
    最新更新日:2015/02/251年生(22)6年生(50)学活 情報モラル華道教室 作品 その26年華道教室(0223)学活 情報モラル
    「自分の生活を見つめなおそう」
    毎日の生活の中で,一年生なりに振り返ってみました。
    遊びの仕方や友だち,そして家族との接し方,身の回りにある便利な道具の扱い方。
    たくさんの意見を出し合いながら,毎日の生活を見つめてみました。
    【1年生】 2015-02-25 20:43 up!
    続きを読む>>>

  • 2015-02-21
    最新更新日:2015/02/20PTA・地域(19)
    最新更新日:2015/02/20PTA・地域(19)今年度最後の「PTA企画運営委員会」今年度最後の「PTA企画運営委員会」
    今日は,今年度最後のPTA企画運営委員会がありました。今日の議題は,本年度の活動のまとめと今年度のPTA総会や来年度に向けての検討事項の確認などでした。
    本年度の活動の振り返りをする中で,いろいろな方にお世話になった場面が思い出されてきました。委員のメンバーの方々には1年間,本校PTA活動の中心的な役割を担っていただき本当にありがとうございました。
    今年度の任期は,あと1カ月余りとなりましたがよろしくお願いいたします。
    【PTA・地域】 2015-02-20 20:56 up!
    3年生が,図書館たんてい団の学習に引き続き,百科事典の使い方の学習をしました。
    続きを読む>>>

  • 2015-02-18
    ランチルームから(28)
    ランチルームから(28)2月17日の給食2月17日の給食
    今日の給食は,コッペパン・牛乳・てりやきチキンサンドの具・スープでした。
    てりやきチンンサンドは,今月の新献立です。
    自分でパンに切れ目を入れ,あまからく炒めたチキンとキャベツとコーンのソテーをはさんで食べます。
    こどもたちは上手にパンに具をはさみ,おいしそうに食べていました。
    【ランチルームから】 2015-02-17 18:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2015-02-17
    最新更新日:2015/02/17学校の様子(145)
    最新更新日:2015/02/17学校の様子(145)錦林図書館(20)2月28日(土曜日)午前0時〜午前6時 ホームページ閲覧不可のお知らせ図書館ミニ祭り、もっとやって!学級閉鎖の連絡図書館ミニ祭り、もっとやって!
    2月12日(木)に「図書館ミニ祭り」を行いました。学芸会が2月になり,例年行っていた「図書まつり」ができなかったのですが,今年度最後の図書委員の取組として,やはり何かできればと思い,忙しい中企画しました。図書委員の子どもたちも時間のない中,係分担して練習したり,作成して準備したりして,本番では「さすが高学年!」と感心するくらい段取り良くがんばってくれました。
    思ったよりたくさんの子どもたちが参加してくれて,もっとしてほしいという声も聞かれ,委員の子どもももう少ししたいという気持ちになっていましたね。
    私たちも,常時活動では見られない素敵な図書委員さんに,心温まる気持ちになりました!
    【錦林図書館】 2015-02-17 07:53 up!
    学級閉鎖の連絡
    続きを読む>>>

  • 2015-02-15
    最新更新日:2015/02/14学校の様子(144)
    最新更新日:2015/02/14学校の様子(144)左京南支部 卓球大会(0214)左京南支部 卓球大会(0214)
    今日は,左京南支部の卓球大会がありました。寒い日が続いていますが,日ごろの練習の成果を発揮できましたか。今回の反省を生かして在校生はまた来年頑張りましょう。
    【学校の様子】 2015-02-14 17:48 up!

  • 2015-02-11
    最新更新日:2015/02/10学校の様子(142)
    最新更新日:2015/02/10学校の様子(142)6年生(47)学芸会の様子から学芸会の様子から第29回 大文字駅伝(0208)学芸会の様子から
    【学校の様子】 2015-02-10 18:43 up!
    学芸会の様子から
    【学校の様子】 2015-02-10 18:42 up!
    第29回 大文字駅伝(0208)
    第29回 大文字駅伝大会が,2月8日に実施されました。
    続きを読む>>>

  • 2015-02-09
    最新更新日:2015/02/09大文字駅伝大会 「しっかり襷をつなぎ 34位でゴール!」 皆様応援あ・・・
    最新更新日:2015/02/09
    大文字駅伝大会 「しっかり襷をつなぎ 34位でゴール!」 皆様応援ありがとうございました。学校の様子(140)学年閉鎖のお知らせと学芸会について岡崎わいわい文化祭(0207)学年閉鎖のお知らせと学芸会について
    本日4年生の学年閉鎖と学芸会の措置につきまして本日配布のプリントをPDFで「学校だより」のカテゴリーにUPいたしましたのでご覧ください。
    【学校の様子】 2015-02-09 11:50 up!
    岡崎わいわい文化祭(0207)
    7日に国際交流会館で,「岡崎わいわい文化祭」が開催されました。日頃地域で活動されているさまざまなサークルの皆さんが一堂に会し日頃の練習の成果を発表されていました。錦林小学校からは,PTAコーラスの皆さんときんりんお箏キッズが出演しました。
    続きを読む>>>

  • 2015-02-07
    最新更新日:2015/02/063年生(21)
    最新更新日:2015/02/063年生(21)ランチルームから(26)豆電球2月5日の給食 ふわふわだんご汁豆電球
    理科の学習で,乾電池と豆電球を使い,電気の学習をしています。
    回路を作って点灯させた後,その間にいろいろなものを挟んで,電気が流れ,点灯するのかを実験しました。
    電気を通すもの,通さないものがあり,なぜこんな違いがあるのかを考えました。
    【3年生】 2015-02-06 19:59 up!
    2月5日の給食 ふわふわだんご汁
    続きを読む>>>

  • 2015-02-05
    最新更新日:2015/02/04学校の様子(138)
    最新更新日:2015/02/04学校の様子(138)委員会活動・クラブ活動(4)メキシコからの留学生との交流 (3回目)手芸クラブメキシコからの留学生との交流 (3回目)
    メキシコからの留学生の方との交流の3回目です。今日は日本でもおなじみのビンゴゲームをしました。
    と言っても,メキシコ版ビンゴ。日本のように穴をあけるのでなく,該当する絵の上に目印を並べ,全部埋め尽くすことができれば上がりになるものです。
    選ばれた絵に表示されているものの名前を復唱しながら,楽しくゲームをしました。
    【学校の様子】 2015-02-04 16:47 up!
    手芸クラブ
    続きを読む>>>

  • 2015-02-03
    最新更新日:2015/02/012月8日は大文字駅伝大会が開催されます。皆様応援よろしくお願いします・・・
    最新更新日:2015/02/01
    2月8日は大文字駅伝大会が開催されます。皆様応援よろしくお願いします。また2月10日には学芸会を行います。いずれも本番に向けて体調管理をしっかりしましょう。学校の様子(137)びわこ一周電車の旅(きんりんおやじの会)2月びわこ一周電車の旅(きんりんおやじの会)
    さて今日は朝から京都は雪景色!でしたがきんりんおやじの会「びわこ一周電車の旅」の
    日でもありました。朝9時に地下鉄東山駅に集まりいざ出発!途中の乗り換え駅の近江今津は駅は,一面雪化粧・・・。途中の休憩場所では,雪遊びを堪能しました。米原駅ではあつあつのおうどんを食べて,楽しい一日を過ごすことができました。お世話になったおやじの会の皆様,夜遅くまでカード作りやしおりづくりなどご準備もしていただきありがとうございました。
    【学校の様子】 2015-02-01 16:15 up!
    1 / 49 ページ
    続きを読む>>>

  • 2015-02-01
    最新更新日:2015/01/31学校の様子(136)
    最新更新日:2015/01/31学校の様子(136)漢字検定(0131)漢字検定(0131)
    今日は,漢字検定を開催しました。真剣な表情で検定を受けていました。受検者のみんな勉強の成果を十分発揮できたでしょうか?ボランティアで試験監督をしていただいた皆様お世話になりありがとうございました。
    【学校の様子】 2015-01-31 14:57 up!2015年2月