R500m - 地域情報一覧・検索

市立嵯峨野小学校 2014年7月の記事

市立嵯峨野小学校 に関する2014年7月の記事の一覧です。

市立嵯峨野小学校に関連する2014年7月のブログ

  • 2014-07-07
    夏の更新作業が始まりました(4)
    ■平成26年7月5日(土) 9:15〜11:15 京都市立嵯峨野小学校
    ↑参加者と作業についての打合せを行いました。
    ↑コアリングを実施しました。収集したコアは校庭北にある桐の木の周辺に敷き均しました。

市立嵯峨野小学校2014年7月のホームページ更新情報

  • 2014-07-24
    最新更新日:2014/07/23本日:41昨日:69総数:88105給食室から(19)
    最新更新日:2014/07/23本日:41昨日:69総数:88105給食室から(19)7月15日の給食7月15日の給食
    7月15日(火)の献立は,
    ・チキンカレー
    ・ごぼうのソテー   でした。
    今回は,7月の七夕にあわせて,お星さまの形のにんじんでした。お皿の中に幸運がやってきた人には,給食調理員お手製のしおりがもらえます。
    「○○さんに,当たった!」「次はいつハッピーキャロットの日?」「次はあたるといいなあ。」と,1年生から6年生,教職員も楽しみながら味わえたようです。
    続きを読む>>>

  • 2014-07-08
    最新更新日:2014/07/07本日:32昨日:521総数:869665年生(15)
    最新更新日:2014/07/07本日:32昨日:521総数:869665年生(15)長期宿泊 花背山の家 その12長期宿泊 花背山の家 その12
    長期宿泊最後の活動は、小枝を使った温度計作りです。
    枝を削って、穴を開け、ひもを通し、かざりとなる目と温度計を貼り付けます。
    かわいい温度計が仕上がりそうです。
    このあと、子どもたちは昼食を食べ、退所式を行います。
    【5年生】 2014-07-07 09:59 up!
    続きを読む>>>

  • 2014-07-07
    本日:22昨日:589総数:864355年生(14)
    本日:22昨日:589総数:864355年生(14)長期宿泊 花背山の家 その11長期宿泊 花背山の家 その10長期宿泊 花背山の家 その9長期宿泊 花背山の家 その11
    2グループに分かれてボルダリングに挑戦しました。
    3メートルの壁に手と足だけを使って登っていきます。
    いろいろなコースを登ったり、目当てを持って登ったりしてボルダリングを満喫しました。
    【5年生】 2014-07-06 17:40 up!
    長期宿泊 花背山の家 その10
    続きを読む>>>

  • 2014-07-04
    最新更新日:2014/07/04本日:187昨日:495総数:849947月3日(木)から7月7日(・・・
    最新更新日:2014/07/04本日:187昨日:495総数:849947月3日(木)から7月7日(月)まで,5年生は長期宿泊として「花背山の家」で活動中です。5年生(6)長期宿泊 山の家 その3長期宿泊 花背山の家 その2長期宿泊 花背山の家 その17月長期宿泊 山の家 その3
    Aコース、Bコースに分かれてクイズやゲームをしながら回りました。地図を読むのが難しいようでした。雨が上がりました。午後は一回目の野外炊事です。
    【5年生】 2014-07-04 12:40 up!
    長期宿泊 花背山の家 その2
    花脊焼きとフライングディスクゴルフの2つ別れて交代で活動しました。花脊焼きは師匠から作り方を教わり丁寧に仕上げました。フライングディスクゴルフは雨の中でしたがよく狙いながら投げました。
    そのあとはお風呂タイムです。
    続きを読む>>>

  • 2014-07-02
    最新更新日:2014/07/01本日:5昨日:65総数:84219学校だより 7月号
    最新更新日:2014/07/01本日:5昨日:65総数:84219学校だより 7月号