R500m - 地域情報一覧・検索

市立嵯峨野小学校 2015年10月の記事

市立嵯峨野小学校 に関する2015年10月の記事の一覧です。

市立嵯峨野小学校に関連する2015年10月のブログ

  • 2015-10-11
    秋の更新作業(WOS)が始まりました(7)
    ■平成27年10月10日(土) 9:00〜11:40
     京都市立嵯峨野小学校
    ↑朝一番にコアリングを始めました。
    ↑9時半から作業開始の挨拶と作業の段取り説明です。
     後方からプーンと秋の良い香りがしています。

市立嵯峨野小学校2015年10月のホームページ更新情報

  • 2015-10-28
    1年生(78)
    1年生(78)5年生(46)稲の脱穀をしました。さがのタイム稲の脱穀をしました。
    5年生では,稲刈りをして乾していた稲の脱穀を行いました。
    脱穀機を使って,脱穀をしました。脱穀した後も穂が混ざっているので,手作業で取り除いていきます。次はもみ殻をとって,いよいよ精米です。
    【5年生】 2015-10-27 10:41 up!
    さがのタイム
    今日はさがのタイムで,1年生が歌を披露しました。めあては「口は大きく開けて,楽しい気持ちが伝わるように歌おう」でした。めあて通り,大きな口でにこにこしながら歌っている姿がとてもすてきでした。様々な学年から感想をもらって,嬉しそうな姿も見ることができました。
    続きを読む>>>

  • 2015-10-27
    学校の様子(16)
    学校の様子(16)ゲストティーチャーに来ていただきました。ゲストティーチャーに来ていただきました。
    4年生では,総合的な学習の時間に「有栖川」について学習しています。地域の自治連会長に来ていただき,有栖川の特徴や住んでいる生き物などについて話を聞かせていただきました。これからの学習につなげていきます。
    また,6年生では,元海外青年協力隊の方に来ていただき,その仕事内容や感じたことなどを聞かせていただきました。国際貢献について考える機会になりました。
    【学校の様子】 2015-10-26 15:39 up!

  • 2015-10-25
    学校の様子(15)
    学校の様子(15)4年生(40)1平方メートルの面積を使って陶芸教室を行いました。1平方メートルの面積を使って
    算数で面積の学習をしています。
    今日は新聞紙で1平方メートルを作りました。
    どれだけの人数分の広さなのかを確かめた後,教室に作った新聞紙を広げて
    教室の広さを求めました。学習を活かして取り組むことができました。
    【4年生】 2015-10-24 11:47 up!
    続きを読む>>>

  • 2015-10-17
    5年生(46)
    5年生(46)稲刈りをしました。稲刈りをしました。
    今日は,総合的な学習の時間に育てている稲刈りをしました。
    かまで稲穂を切り,束にして乾していきました。
    このあと,1週間ほど乾します。もうすぐ自分たちが育てたお米が食べれそうです。
    【5年生】 2015-10-16 15:30 up!

  • 2015-10-16
    1年生(73)
    1年生(73)書写 漢字の学習書写 漢字の学習
    後期が始まり,いよいよ漢字の学習に入りました。漢字の形を正確にとらえて書く難しさに苦戦しています。でも「1つの漢字で3つの読み方があるんだね。」「とめやはらいに気を付けて漢字を書いたよ。」とやる気に満ち溢れた様子で取り組んでいます。書き順を正しく覚えてたくさん使ってほしいと思います。
    【1年生】 2015-10-15 19:42 up!

  • 2015-10-15
    学校の様子(12)
    学校の様子(12)4年生(37)「とっておきポイント」を交流しました。後期が始まりました。「とっておきポイント」を交流しました。
    今日は4年生の国語の研究授業がありました。
    物語文「ごんぎつね」で学んだことを並行読書してきた物語文にも生かしました。
    子どもたちは,自分が選んだ「とっておきポイント」を交流しました。友だちと交流することで自分の考えや思いをを深めていきました。
    【4年生】 2015-10-14 15:11 up!
    後期が始まりました。
    続きを読む>>>

  • 2015-10-08
    最新更新日:2015/10/07学校の様子(9)
    最新更新日:2015/10/07学校の様子(9)運動会 その1運動会 その2運動会 その1
    10月3日(土),快晴のもと,本校の運動会を行いました。
    今年度から3色対抗となり,学年でのまとまりが感じられたと思います。
    競技や演技,応援にも精一杯力を出し切る子どもたちの姿が見られました。
    最後まで,温かい声援をありがとうございました。
    【学校の様子】 2015-10-07 12:12 up!
    続きを読む>>>

  • 2015-10-06
    最新更新日:2015/10/0610月20日(火)はフリー参観日となっています。ご予定よろしくお願い・・・
    最新更新日:2015/10/06
    10月20日(火)はフリー参観日となっています。ご予定よろしくお願いします。

  • 2015-10-04
    最新更新日:2015/10/03今日の運動会は予定通り午前8時50分より実施します。
    最新更新日:2015/10/03
    今日の運動会は予定通り午前8時50分より実施します。