R500m - 地域情報一覧・検索

市立真田山小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市天王寺区の小学校 >大阪府大阪市天王寺区玉造本町の小学校 >市立真田山小学校
地域情報 R500mトップ >玉造駅 周辺情報 >玉造駅 周辺 教育・子供情報 >玉造駅 周辺 小・中学校情報 >玉造駅 周辺 小学校情報 > 市立真田山小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立真田山小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立真田山小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-30
    2023/05/26 22:43 更新1年生 はじめてのえんそく
    2023/05/26 22:43 更新
    1年生 はじめてのえんそく
    今日の1年生は遠足で大阪城公園に行きました。お弁当を持ってお出かけする初めての校外学習です。大阪城公園までは学校から歩いて1.5Kmほど。5クラスの大人数で玉造筋を北へ進みます。移動中は前の子との間が開かないように、しっかり列になって歩くことができていました。
    遊具でしっかり遊んでから、広場でお弁当を食べました。たくさん歩いて疲れた様子も見られましたが、とても楽しい遠足となったようです。
    【学校日記】 2023-05-26 22:43 up!
    【学校日記】 2023-05-12 15:32 up! *
    続きを読む>>>

  • 2023-05-20
    2023/05/18 16:15 更新5年生 春の遠足
    2023/05/18 16:15 更新
    5年生 春の遠足
    今日は5年生が万博記念公園へ春の遠足へ行きました。5月の爽やかな風が吹く万博記念公園で、実際に見る太陽の塔の大きさに驚いたり、民族学博物館の様々な展示を熱心に見学したり、自然豊かな広場でおいしいお弁当を食べたり、とても楽しい遠足になりました。
    【学校日記】 2023-05-18 16:15 up!
    1 / 4 ページ4

  • 2023-05-15
    2023/05/12 15:32 更新6年生 春の遠足
    2023/05/12 15:32 更新
    6年生 春の遠足
    6年生は春の遠足でキッザニア甲子園に行きました。子どもたちは、いろいろな職業を体験しながらとても楽しんでいました。楽しみながら、働くことの意味ややりがい、お金の価値などを知ることができたのではないでしょうか。
    【学校日記】 2023-05-12 15:32 up!

  • 2023-05-03
    2023/05/02 15:44 更新5月5類感染症への移行後の学校の新型コロナウイルス感染症対策に・・・
    2023/05/02 15:44 更新5月5類感染症への移行後の学校の新型コロナウイルス感染症対策について
    5月8日以降の5類感染症への移行後の学校園における新型コロナウイルス感染症対策等について、教育委員会より通知がありました。本日お手紙で配付しておりますので、ご確認ください。
    学校といたしましては、感染症対策の見直しを行い、子どもたちが安心して充実した学校生活を送ることができるよう取り組んでまいります。
    保護者の皆様におかれましても、よろしくご理解、ご協力をお願い申しあげます。
    【5月2日配付手紙】5類感染症への移行後の学校園における新型コロナウイルス感染症対策について(真田山小)【学校日記】 2023-05-02 15:44 up!
    令和5年度 主な年間行事予定について
    続きを読む>>>

  • 2023-05-02
    2023/04/29 13:53 更新真田山だより 5月号
    2023/04/29 13:53 更新
    真田山だより 5月号
    5月の行事予定等を掲載しています。ご覧ください。真田山だより(R5年度5月号)【真田山だより】 2023-04-29 13:53 up!真田山だより(R5年度5月号)