R500m - 地域情報一覧・検索

市立高殿小学校 2015年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市旭区の小学校 >大阪府大阪市旭区高殿の小学校 >市立高殿小学校
地域情報 R500mトップ >関目高殿駅 周辺情報 >関目高殿駅 周辺 教育・子供情報 >関目高殿駅 周辺 小・中学校情報 >関目高殿駅 周辺 小学校情報 > 市立高殿小学校 > 2015年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立高殿小学校 に関する2015年8月の記事の一覧です。

市立高殿小学校2015年8月のホームページ更新情報

  • 2015-08-29
    2015/08/28 15:37 更新間もなく2学期です!
    2015/08/28 15:37 更新間もなく2学期です!間もなく2学期です!
    久しぶりの更新です。
    いよいよ来週の月曜日から2学期が始まります。
    校舎も夏休み中に、管理作業員さんがきれいにリフレッシュしてくれました。
    廊下や教室の扉が明るくなっています。
    プール清掃も終わり、新しい水を入れ始めました。
    続きを読む>>>

  • 2015-08-13
    2015/08/12 23:02 更新響け!鼓動! 「たそがれコンサート」
    2015/08/12 23:02 更新響け!鼓動! 「たそがれコンサート」響け!鼓動! 「たそがれコンサート」
    今日は、旭陽中学校区四校PTA連絡協議会の主催で、「たそがれコンサート」が、旭区民ホールで行われました。
    高殿小学校からは、太鼓クラブ「絆」から32人の人が出場し、日頃の練習の成果として、3曲演奏してくれました。
    最初の一曲目は、「はらっぱ太鼓」です。シンプルな曲調で、元気のよい演奏でした。
    二曲目は、高学年の人を中心に、力強く「おまつり太鼓」を演奏してくれました。
    最後の一曲は、全員で「夏まつり」を演奏しました。
    続きを読む>>>

  • 2015-08-08
    2015/08/07 15:58 更新秋にはどんな風景が…。
    2015/08/07 15:58 更新秋にはどんな風景が…。秋にはどんな風景が…。
    春咲きの花が散ってから少しさみしくなっていた中庭の花壇に、芝生実行委員会の方が花の種を植えてくださいました。
    秋にはどんな花畑になっているのか、楽しみです。
    【お知らせ】 2015-08-07 15:58 up!

  • 2015-08-03
    2015/08/03 15:00 更新先生たちも勉強中です 「特別支援教育研修会」
    2015/08/03 15:00 更新先生たちも勉強中です 「特別支援教育研修会」先生たちも勉強中です 「特別支援教育研修会」
    夏休み中も、教職員は様々な研修会や講習会に参加していますが、今日は学校で、特別支援教育の研修会を実施しました。
    講師には、本市の特別支援学校から、スクールアドバイザーの先生を二人お招きして、肢体不自由児童や発達障害児童の理解と支援について教えていただきました。
    肢体不自由については、障害の種類や原因と共に、装具や教材、教具などの例を現物を見ながら教えていただきました。
    食事を自分ですくえるように独特のカーブがついたお皿や、VOCAという言葉を録音したもので意思表示ができる機械など、いろいろな種類の道具を知りました。
    また、支援をする際の声かけの重要性についても教えていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2015-08-02
    2015/08/01 12:30 更新8月の芝生実行委員会
    2015/08/01 12:30 更新8月の芝生実行委員会8月8月の芝生実行委員会
    芝生ネタが続きます。
    今日は先月に引き続いて、芝生実行委員会が開催されました。
    今回も造園業者の方に来ていただいて、芝生の状況を見ていただき、指導を受けました。
    専門家の目から見て、今の芝生の状態は「よい状態」だそうです。
    その後、芝刈りや、雑草抜きを皆さんで行いました。
    続きを読む>>>