R500m - 地域情報一覧・検索

市立大宮小学校 2018年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市旭区の小学校 >大阪府大阪市旭区大宮の小学校 >市立大宮小学校
地域情報 R500mトップ >千林大宮駅 周辺情報 >千林大宮駅 周辺 教育・子供情報 >千林大宮駅 周辺 小・中学校情報 >千林大宮駅 周辺 小学校情報 > 市立大宮小学校 > 2018年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大宮小学校 に関する2018年3月の記事の一覧です。

市立大宮小学校2018年3月のホームページ更新情報

  • 2018-03-26
    2018/03/26 12:54 更新平成29年度第3回学校協議会実施報告
    2018/03/26 12:54 更新平成29年度第3回学校協議会実施報告平成29年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

  • 2018-03-18
    2018/03/17 18:04 更新卒業式の準備2
    2018/03/17 18:04 更新卒業式の準備2卒業式準備1年 教室をきれいに6年 平和への祈り卒業式の準備2
    会場がきれいに整いました!舞台に飾っている胡蝶蘭には、「祝卒業」の文字が入っています。PTAの役員さん達も、来賓控え室の準備を整えてくださいました。
    【お知らせ】 2018-03-17 18:04 up!
    卒業式準備
    金曜日の6時間目、5年生が講堂などの掃除や卒業式の準備をしました。講堂の入り口、トイレ前のタイルもきれいに揃えてくれました。
    【お知らせ】 2018-03-17 17:59 up!
    続きを読む>>>

  • 2018-03-04
    2018/03/03 18:18 更新6年 学習参観1
    2018/03/03 18:18 更新6年 学習参観1モラロジー作文の発表6年 学習参観1
    2日は、6年生最後の参観でした。英語劇「白雪姫」と「桃太郎」を朗読劇と劇で演じました。ジェームス先生にも教えていただき、発音なども練習した成果がよく現れていてびっくりしました!可愛らしい動作に、思わずにっこりする場面もありました。
    【高学年】 2018-03-03 18:18 up!
    モラロジー作文の発表
    給食の時間に、モラロジー作文の表彰を受けたFさんに作文を発表してもらいました。1年生なので、校長先生がマイクを下にむけて、発表しました。作文の読み方はとても上手でした。はきはきとした大きな声で、みんなの模範となるような見事な発表でした。やはりこの作文もお家での家族との温かな関わりが描かれていて、心がほっこりする内容でした。
    今回表彰された旭区の児童・生徒の作文が掲載された冊子を職員室前に置いています。来校された際にご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2018-03-03
    2018/03/02 21:24 更新1年 図書の時間
    2018/03/02 21:24 更新1年 図書の時間2年 算数1年 図書の時間
    図書室でどんな本を借りようかなと、いろいろ悩みながら本を選んでいました。図鑑を見ながら、「こんなことできるのかな」「試して見たいな」と話している子も。よく見ると、ヒトデの再生の実験でした!
    読みたい!知りたい!やってみたい!と好奇心いっぱいの1年生です!!
    【低学年】 2018-03-02 21:24 up!
    2年 算数
    長方形や正方形などの紙を6枚切って直方体や立方体を作っています。ちょうど4年生が学習しているところと関連しています。6枚の紙が、立体の展開図となっていきます。
    続きを読む>>>