R500m - 地域情報一覧・検索

市立清江小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市住之江区の小学校 >大阪府大阪市住之江区御崎の小学校 >市立清江小学校
地域情報 R500mトップ >住ノ江駅 周辺情報 >住ノ江駅 周辺 教育・子供情報 >住ノ江駅 周辺 小・中学校情報 >住ノ江駅 周辺 小学校情報 > 市立清江小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立清江小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立清江小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-27
    ★9月26日(火)の給食は、・さごしの塩焼き
    ★9月26日(火)の給食は、・さごしの塩焼き
    ・含め煮
    ・オクラのいためもの
    ★含め煮★
    今日の含め煮には、豚肉の他にじゃがいも、つなこんにゃく、あつあげ(冷)、たまねぎ、にんじん、さんどまめ(冷)がはいっています。味付けは、けずりぶしでとっただしに、砂糖、塩、うすくちしょうゆ、こいくちしょうゆです。
    【お知らせ】 2023-09-26 15:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    【児童朝会】ユニセフ募金へのご協力、ありがとうございました。
    【児童朝会】ユニセフ募金へのご協力、ありがとうございました。★9月25日(月)の給食は、・プルコギ
    ・トック
    ・えだまめ
    ・ごはん
    【お知らせ】 2023-09-25 16:40 up!
    【児童朝会】ユニセフ募金へのご協力、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-20
    【4年生】栄養教室を行いました
    【4年生】栄養教室を行いました【4年生】栄養教室を行いました
    4年生は、今日の2・3時間目に、栄養教室を行いました。
    今日も5年生の栄養教室に引き続いて、北小浜小学校から栄養教諭さんが来られて、栄養指導をしてくださいました。4年生のテーマは、『野菜の大切さを知ろう』です。1日に食べることが望ましい野菜の量や、野菜をたくさん食べるための方法など野菜についてしっかり学習しました。
    今日学習したことを基に、これからも野菜をしっかり食べて、健康な体を作れるようにしたいものです。
    【お知らせ】 2023-09-19 19:35 up!
    ★9月19日(火)の給食は、・チキンカレーライス(米粉)
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    【連絡】ミマモルメ登校確認メールの不具合について
    【連絡】ミマモルメ登校確認メールの不具合について★9月11日(月)の給食は、・大豆入りキーマカレーライス(米粉)
    ・きゅうりのサラダ
    ・洋ナシ(カット缶)
    ★豚レバー(チップ)
    今日の大豆入りキーマカレーライス(米粉)には、新食品の『豚レバー(チップ』を使っています。レバーは、少しくせのある食べ物ですが、細かくした豚レバーをひき肉といっしょに使うことで、食べやすくなるように工夫しています。*レバーには、血を作る材料になる鉄がたくさん含まれています。
    【お知らせ】 2023-09-11 17:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-07
    ★9月6日(水)の給食は、・豚肉の甘辛焼き
    ★9月6日(水)の給食は、・豚肉の甘辛焼き
    ・とうがんのみそ汁
    ・金時豆の煮もの
    ★金時豆の煮もの★
    金時豆は、いんげん豆の仲間です。色はこい赤むらさき色をしています。たんぱく質のほか、炭水化物、おなかの調子を整える食物せんいなどを多く含んでいます。また、ビタミンB1やビタミンB2,貧血をふせぐ鉄なども含まれています。今日は大きな釜で煮ています。ふっくらと甘く美味しい煮ものができました。
    【お知らせ】 2023-09-06 16:41 up!
    続きを読む>>>