R500m - 地域情報一覧・検索

市立清江小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市住之江区の小学校 >大阪府大阪市住之江区御崎の小学校 >市立清江小学校
地域情報 R500mトップ >住ノ江駅 周辺情報 >住ノ江駅 周辺 教育・子供情報 >住ノ江駅 周辺 小・中学校情報 >住ノ江駅 周辺 小学校情報 > 市立清江小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立清江小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立清江小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-13
    ★12月13日(水)の給食は、・さけのマリネ
    ★12月13日(水)の給食は、・さけのマリネ
    ・肉だんごと麦のスープ
    ・みかん
    ・黒糖パン
    ★マリネの作り方★
    ・玉ねぎをオリーブ油でいためます。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    【5年生】学年休業のお知らせ(1211)
    【5年生】学年休業のお知らせ(1211)【キラキラタイム】クリスマスチャーム作り【5・6年生】セレッソ大阪出前授業【5年生】学年休業のお知らせ(1211)
    5年生保護者 様
    いつもお世話になり、ありがとうございます。
    本日、5年生全体で在籍者数の約30%を上回る児童に、発熱等の風邪症状が見られます。つきましては、学校医と相談のうえ明日から2日間学年休業処置をとることといたしました。また、本日は給食喫食後、13時40分頃の下校といたします。
    急な対応となり申し訳ありませんが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
    【お知らせ】 2023-12-11 11:16 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-10
    【5年生】緊急下校(5・6時間目中止)のお知らせ(追加)
    【5年生】緊急下校(5・6時間目中止)のお知らせ(追加)【5年生】緊急下校(5・6時間目中止)のお知らせ★12月8日(金)の給食は、・鶏肉の甘辛焼き
    ・みそ汁
    ・だいこんの煮もの
    ★だいこん★
    日本では、だいこんは昔からよく使われてきた野菜の一つです。煮物にすると調味料などがよくしみておいしく食べられます。今日の『だいこんの煮もの』では、こんぶとけずりぶしでとっただしで豚肉とだいこんを煮込み、みりんとしょうゆで味付けしています。
    【お知らせ】 2023-12-08 15:57 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-08
    【経年調査】3・4・5・6年生で経年調査を行いました。
    【経年調査】3・4・5・6年生で経年調査を行いました。【経年調査】3・4・5・6年生で経年調査を行いました。
    12月5・6日の2日間に、経年調査という大阪市共通のテストを行いました。
    2日間で3・4年生は『国語、算数、理科、社会』の4教科に、5・6年生は『国語、算数、理科、社会、英語』の5教科に取り組みました。テスト慣れしていない児童もおり、苦労している様子が見られましたが、どの子も最後まで頑張って取り組んでいました。
    【お知らせ】 2023-12-07 16:36 up!
    ★12月7日(木)の給食は、・さばのみぞれかけ
    ・こまつなの煮びたし
    続きを読む>>>