R500m - 地域情報一覧・検索

市立清江小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市住之江区の小学校 >大阪府大阪市住之江区御崎の小学校 >市立清江小学校
地域情報 R500mトップ >住ノ江駅 周辺情報 >住ノ江駅 周辺 教育・子供情報 >住ノ江駅 周辺 小・中学校情報 >住ノ江駅 周辺 小学校情報 > 市立清江小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立清江小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立清江小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-30
    ★5月29日(月)の給食は、・マカロニグラタン
    ★5月29日(月)の給食は、・マカロニグラタン
    ・キャベツのスープ
    ・みかん(缶)
    ・黒糖パン
    ★マカロニグラタン★
    鶏肉とたまねぎをいためて塩、こしょうで味付けし、クリーム、ふるった小麦粉、牛乳をくわえて煮ます。グリンピースと塩ゆでしたマカロニを加えて粉末チーズとパン粉をふって焼き物機で焼きました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-26
    ★5月26日(金)の給食は、・豚丼
    ★5月26日(金)の給食は、・豚丼
    ・きゅうりの梅風味
    ・白玉だんごのきな粉かけ
    ★きゅうりの梅風味★
    きゅうりをゆでた後、梅肉、砂糖、米酢、うすくちしょうゆをあわせて作ったタレをあえていただきました。
    ★白玉だんごのきな粉かけ★
    続きを読む>>>

  • 2023-05-21
    ★5月19日(金)の給食は、・八宝菜
    ★5月19日(金)の給食は、・八宝菜
    →「うずら卵」の個別対応献立です。
    ・チンゲンサイともやしのしょうがあえ
    ・パインアップル缶
    ★八宝菜★
    八宝菜は中国料理の一つです。「八宝」には、数が多いという意味があり、八宝菜とは、よい材料をたくさん使って作った料理のことをいいます。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-02
    5月★5月2日(火)の給食は、・牛肉と大豆のカレーライス
    5月★5月2日(火)の給食は、・牛肉と大豆のカレーライス
    ・キャベツのひじきドレッシング
    ・みかん(缶)
    ★大豆★
    大豆は植物ですが『畑の肉』とも呼ばれています。それは、肉に多く含まれている栄養素のたんぱく質を多く含んでいるからです。たんぱく質には、主にからだをつくる働きがあります。ほかにも、脂質やカルシウムなどを含む栄養豊富な食べ物です。今日の給食では、人気のカレーライスに大豆をいれて食べやすくしています。
    【お知らせ】 2023-05-02 14:17 up!
    続きを読む>>>