5月
★5月2日(火)の給食は、・牛肉と大豆のカレーライス
・キャベツのひじきドレッシング
・みかん(缶)
★大豆★
大豆は植物ですが『畑の肉』とも呼ばれています。それは、肉に多く含まれている栄養素のたんぱく質を多く含んでいるからです。たんぱく質には、主にからだをつくる働きがあります。ほかにも、脂質やカルシウムなどを含む栄養豊富な食べ物です。今日の給食では、人気のカレーライスに大豆をいれて食べやすくしています。
【お知らせ】 2023-05-02 14:17 up!
★5月1日(月)の給食は、・ケチャップ煮
・さんどまめとコーンのソテー
・焼きかぼちゃの甘みつかけ
・コッペパン
・アプリコットジャム
★さんどまめ★
さんどまめは、「さやいんげん」ともいい、いんげん豆が大きくなる前にさやごと食べる野菜です。さんどまめを、おいしく食べることができる「旬」の時期は6月〜9月ですが、ハウス栽培が増え、今では、一年中食べることができます。今日はゆでたさんどまめとコーンを塩、こしょうで味付けしました。
【お知らせ】 2023-05-01 17:10 up!