R500m - 地域情報一覧・検索

市立小野小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県大津市の小学校 >滋賀県大津市水明の小学校 >市立小野小学校
地域情報 R500mトップ >【大津】小野駅 周辺情報 >【大津】小野駅 周辺 教育・子供情報 >【大津】小野駅 周辺 小・中学校情報 >【大津】小野駅 周辺 小学校情報 > 市立小野小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小野小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立小野小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-28
    2023/09/27校内研究だより
    2023/09/27
    校内研究だより
    4年生の研究授業を行いました。
    2023/09/27
    校内研究だより
    4年生の研究授業を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-21
    2023/09/21水の回復実験
    2023/09/21
    水の回復実験
    5年生は、もうすぐフローティングスクールに行きます。きょうは、事前学習として水の回復実験の授業がありました。びわ湖が汚れたとき、回復するために何年かかるかを予想してから実験しました。
    2023/09/19
    体育大会係別会議
    5・6年生は、体育大会の係別会議を行いました。5・6年生の体育大会のめあては、「全力・尽力・協力 〜最強の高学年〜」です。競技にも係の仕事にも力を発揮してくれることと期待しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-18
    2023/09/15道徳参観
    2023/09/15
    道徳参観
    道徳科の学習参観を行いました。たくさんの保護者様におこしいただきました。4年生と5年生につきましては、やまの子学習とフローティンぐスクールの事前学習を一緒に聞いていただく時間もありました。
    2023/09/14
    代表委員会
    代表委員会は、それぞれの委員会の委員長が委員会で決まったことなどを報告する場です。運営委員会が司会進行します。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    2023/09/11校則(おのっ子のやくそく)見直しについて
    2023/09/11
    校則(おのっ子のやくそく)見直しについて
    小野小学校では、「おのっ子のやくそく」の見直しを別添の通り計画しています。学級会を行い子ども達と取り組んでいきます。
    (237KB)

  • 2023-09-10
    2023/09/08栽培活動
    2023/09/08
    栽培活動
    夏休みの間に家で育てていた5年生の稲と1年生の朝顔が、学校に戻ってきました。どちらも大きく成長しています。また、中庭で育てていた4年生のヘチマも3階まで蔓を伸ばし、たくさんの実をつけました。

  • 2023-09-07
    2023/09/06学校公開
    2023/09/06
    学校公開
    学校選択制にかかる学校公開を行いました。
    3家族5名のみなさんにご参加いただきました。

  • 2023-09-03
    2023/09/03柳の教訓(学校だより)更新しました。
    2023/09/03
    柳の教訓(学校だより)更新しました。
    柳の教訓(おしえ)更新しました。
    2023/09/01
    2学期始業式
    今日から2学期が始まりました。始業式では、児童の発表、校長先生の話などがありました。また、PTAで購入していただいたワイヤレススピーカーと、ボール16個の紹介がありました。その後シェイクアウト訓練を各教室で行いました。
    続きを読む>>>