R500m - 地域情報一覧・検索

市立小野小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県大津市の小学校 >滋賀県大津市水明の小学校 >市立小野小学校
地域情報 R500mトップ >【大津】小野駅 周辺情報 >【大津】小野駅 周辺 教育・子供情報 >【大津】小野駅 周辺 小・中学校情報 >【大津】小野駅 周辺 小学校情報 > 市立小野小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小野小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立小野小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-23
    2024/02/22たてわり遊び
    2024/02/22
    たてわり遊び
    今年度最後のたてわり遊びがありました。今までリードしていた6年生から5年生にバトンを渡し、初めて5年生が企画運営をしました。温かい眼差しで5年生の様子を見守りながらも、いつもの緊張感から解放されて全力で楽しむ6年生。最後には6年生へ感謝の気持ちをみんなで伝えました。
    2024/02/21
    学校保健委員会を開催しました
    本日、学校保健委員会を開催しました。 「姿勢と健康について」というテーマで、遠藤クリニックの遠藤先生に講話をいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-18
    2024/02/16コミュニティスクール・学校評価を更新しました。
    2024/02/16
    コミュニティスクール・学校評価を更新しました。
    【コミュニティスクール・学校評価】http://www.otsu.ed.jp/ono/cgi/topics08/topics.cgi2024/02/13
    5年生 一日体験入学
    先週の木曜日に、来年度本校に入学予定の子どもたちを招待し、5年生が一日体験入学を行いました。最初はお互いに緊張していたものの、学校探検やバッグ作りをする中でどんどん打ち解けていき、温かい雰囲気の中、笑顔で4月に会う約束をしていました。
    2024/02/13
    続きを読む>>>

  • 2024-02-07
    2024/02/063年生 盲導犬学習
    2024/02/06
    3年生 盲導犬学習
    盲導犬ユーザーの方を講師に迎え、3年生が福祉教育を行いました。お仕事モードの盲導犬の様子に「賢いなぁ」と感心する子どもたち。盲導犬のことをたくさん教えてもらいました。子どもたちからのたくさんの質問にも大変分かりやすく答えていただき、自分たちにできることを考える機会になりました。

  • 2024-02-06
    2024/02/054年生 点字体験学習
    2024/02/05
    4年生 点字体験学習
    2校時に大津市点訳サークルの皆様を講師に迎え、4年生の子どもたちが点字体験学習を行いました。複雑に見える点字ですが、実は規則性があることや、点字を打つ時の大切なきまりなどを、点字体験をしながら教えていただきました。点字を打つ針が、すっと穴に入った時の気持ちよさや、消しゴムで消せない大変さなどを実感し、点訳の仕事について学ぶことができました。

  • 2024-02-04
    2024/02/02校内研修を更新しました。
    2024/02/02
    校内研修を更新しました。
    2024/02/02
    鬼退治
    気が早い青鬼が、節分の前日に小野小学校にやってきました。お顔はにっこりのかわいい青鬼でしたが、子どもたちの前に現れた途端に悲鳴と笑い声が校舎中に響き渡りました。紙で作った豆を投げて、みんなで鬼退治をしました。
    2024/02/01
    続きを読む>>>