R500m - 地域情報一覧・検索

市立瀬田中学校 2024年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >滋賀県の中学校 >滋賀県大津市の中学校 >滋賀県大津市大江の中学校 >市立瀬田中学校
地域情報 R500mトップ >【滋賀】瀬田駅 周辺情報 >【滋賀】瀬田駅 周辺 教育・子供情報 >【滋賀】瀬田駅 周辺 小・中学校情報 >【滋賀】瀬田駅 周辺 中学校情報 > 市立瀬田中学校 > 2024年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立瀬田中学校 に関する2024年8月の記事の一覧です。

市立瀬田中学校2024年8月のホームページ更新情報

  • 2024-08-20
    2024/08/20中日新聞にボート部が紹介されました。
    2024/08/20
    中日新聞にボート部が紹介されました。
    今朝の中日新聞に全中で活躍したボート部が紹介されました。

  • 2024-08-19
    2024/08/18船幸祭 中学生神輿が勢いよく!
    2024/08/18
    船幸祭 中学生神輿が勢いよく!
    8月17日に行われた建部大社の船幸祭には、50名近くの瀬田中生が神輿を担いだり、受付のボランティアに参加したりして、祭りを盛り上げてくれました。
    大津三大祭りの一つである「船幸祭」は、祭りの名前に「船」が含まれているように、建部大社から瀬田川の唐橋東詰の船着き場まで神輿を担いでいき、そこから船に乗せて南郷まで川を下ります。南郷では祭典が行われ、担ぎ手の中学生も船に乗って祭典を見守り、再び乗船して唐橋まで戻ってくると(神輿が戻ってくると)、花火大会が始まります。
    会場は身動きが取れないほど多くの花火見物客であふれ、川岸には多くの露店が並び、昭和的な夏祭りの光景に懐かしさを感じました。コロナで一度途絶えたこの光景が復活し、これからもずっと続いてほしいと思いました。
    祭りに参加した瀬田中生は、主催者からの案内に対して「我こそは!」と祭りへの参加を申し出た生徒ばかりで、気合いも十分でしたが、初めて参加する生徒も多く、最初は声が出ていませんでした。しかし、境内に戻る頃には大きな声で神輿を揺らし、心から祭りを楽しんでいる様子が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-09
    2024/08/08近畿大会 お疲れ様でした サッカー部
    2024/08/08
    近畿大会 お疲れ様でした サッカー部
    8月8日、近畿大会の5位決定戦に挑み、全国大会への最後の切符を目指しました。対戦相手は京都1位の京都精華中学校で、個人技やパスの精度に優れた強敵でした。苦戦が予想されましたが、臆せず戦いましたが、惜しくも敗退となりました。
    勝負事には勝者と敗者がいますが、力や技、スピードで負けても、瀬田中の選手たちの「勝ちたい」という強い気持ちは、相手に劣らないものでした。自分たちができることををやりきったことで、試合後も涙がなかったのだと思います。本当にお疲れさまでした。
    私は、多くの試合に応援に行き、炎天下の中で何度も両手の拳を突き上げて「よっしゃー」と声を上げたことが、この夏休みの一番の思い出です。本当にありがとうございました。君たちと感動を共有できたことを心から感謝しています。3年生は引退となりますが、気持ちを切り替え、中学卒業後の進路実現に向けて集中してください。
    ※保護者の皆さま、関係者の皆さま、応援ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-02
    2024/08/01第1回生活に関するアンケートの実施について(お願い)
    2024/08/01
    第1回生活に関するアンケートの実施について(お願い)
    学期末懇談会でお伝えしておりました通り「第1回生活に関するアンケート」を実施いたします。
    お子さまにつきまして、アンケートに回答頂きますよう、お声がけのほどよろしくお願いします。
    尚、状況に応じて、お子さまやご家庭に連絡させて頂くことがございます。あらかじめご了承ください。
    回答期間:8/1(木)から8/4(日)
    続きを読む>>>