R500m - 地域情報一覧・検索

市立瀬田中学校 2024年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >滋賀県の中学校 >滋賀県大津市の中学校 >滋賀県大津市大江の中学校 >市立瀬田中学校
地域情報 R500mトップ >【滋賀】瀬田駅 周辺情報 >【滋賀】瀬田駅 周辺 教育・子供情報 >【滋賀】瀬田駅 周辺 小・中学校情報 >【滋賀】瀬田駅 周辺 中学校情報 > 市立瀬田中学校 > 2024年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立瀬田中学校 に関する2024年12月の記事の一覧です。

市立瀬田中学校2024年12月のホームページ更新情報

  • 2024-12-28
    ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。
    ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。
    2024/12/27
    今年1年ありがとうございました。
    12月27日(金)今年最後の開校日となりました。グラウンドでは野球部、ソフトボール部、ソフトテニス部男子が今年最後の練習を行っていました。女子バレーボール部は今日と明日、ウカルちゃんアリーナで開催される大津カップに出場しています。ボート部は今日は漕艇場で練習し、明日は体育館でエルゴメーターを使った大会に出場します。練習や大会に参加している瀬田中の生徒たちは、寒さに負けず頑張っています。
    明日12月28日(土)から1月3日(金)まで、学校は閉校となります。今年1年、たいへんお世話になりありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
    【速報】瀬田中学校金管5重奏チームは、金賞で県大会出場が決定しました。 おめでとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-15
    ※左の写真は、夢プロの庭プロジェクトでの取り組みで、地域の方や保護者の方と一緒に花の苗を植えた花壇で・・・
    ※左の写真は、夢プロの庭プロジェクトでの取り組みで、地域の方や保護者の方と一緒に花の苗を植えた花壇です。右の写真は、院内学級のみなさんが作ってくれた掲示物です。クリスマス仕様で作ってくれました。懇談会に来られたときには是非、中庭や職員室近くの掲示物をご覧ください。

  • 2024-12-14
    2024/12/13通知表を手にして・・・
    2024/12/13
    通知表を手にして・・・
    全学年とも懇談会が始まりました。懇談で手渡された通知表を見てどうでしたか?自分の努力がどのように実を結んだかをしっかり確認してください。良かった教科については、自分の頑張りを褒めて、自分を誇りに思ってください。よく頑張りました。
    でも、数字が全てではありません。この2学期に皆さんが頑張った努力や挑戦する姿勢は、何よりも価値があります。今回結果につながらなかったとしても、次の学期に向けて、取り組み方を考え、さらに成長するための目標を立てましょう。
    もし、この2学期自分で努力できなかった、やらなかった(やれなかった)、サボったと思うところがあるならば、次の学期には頑張ればいいことです。それは、伸びしろがあるということです。成長のチャンスがあるということです。しっかりとこの2学期を振り返り、現実を受け止めて、改めて努力していきましょう。瀬田中の先生たちは、がんばる皆さんを全力で応援します。一緒に頑張りましょう!
    ※左の写真は、夢プロの庭プロジェクトで取り組みで、地域の方や保護者の方と一緒に花の苗を植えた花壇です。右の写真は、院内学級のみなさんが作ってくれた掲示物です。クリスマス仕様で作ってくれました。懇談会に来られたときには是非、中庭や職員室近くの掲示物をご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-12
    2024/12/11三者懇談会、よろしくお願いします。
    2024/12/11
    三者懇談会、よろしくお願いします。
    3年生は明日12日(木)から、1・2年生は明後日13日(金)から2学期末の三者懇談会が始まります。3年生は進路の話が中心となり、1・2年生はこの2学期の振り返りと次の新しい年に向けての話が主な内容となります。限られた時間ではありますが、実りある時間にしたいと思います。お忙しい中、お時間の都合をつけていただききありがとうございます。
    ※写真は、9日の1年生の球技大会(ドッチボール)の様子。グランドに元気な声があふれていました。この学年は行事に燃えています。
    2024/12/10
    交通安全キーホルダーづくり
    続きを読む>>>

  • 2024-12-04
    2024/12/03夢プロ『庭プロジェクト』+ボランティアさん
    2024/12/03
    夢プロ『庭プロジェクト』+ボランティアさん
    大津市では、子どもたちの思いを大切にし、地域と学校が協力して創意工夫を凝らした「夢プロジェクト」に取り組んでいます。このプロジェクトは、児童・生徒が主体的に学び、心豊かに生きる力を育むことを目指しています。
    その一環として、瀬田中学校では「庭プロジェクト」が進行中です。今日、12月3日には、地域の方々や保護者11名のボランティアの協力を得て、中庭に花を植える活動が行われました。
    活動は、生徒会代表の挨拶から始まり、各班に分かれてパンジーとビオラの苗を花壇に植えました。黄色、白、淡い紫の3種類の花がバランス良く配置され、これから成長しながら長く咲き続け、みんなの心を和ませることでしょう。
    作業後には、ボランティアの皆さんを校長室横の応接室にお招きし、生徒代表がお茶をお出しして感謝の気持ちを伝えました。緊張しながらも楽しんでお茶を出し、一緒に談笑した生徒会代表は、「とても良い経験になった」と話してくれました。
    続きを読む>>>