R500m - 地域情報一覧・検索

市立御陵中学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福岡県の中学校 >福岡県大野城市の中学校 >福岡県大野城市中の中学校 >市立御陵中学校
地域情報 R500mトップ >春日原駅 周辺情報 >春日原駅 周辺 教育・子供情報 >春日原駅 周辺 小・中学校情報 >春日原駅 周辺 中学校情報 > 市立御陵中学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立御陵中学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-28
    109【熱い中お疲れさん】
    109【熱い中お疲れさん】108 Kのつぶやき特別編【あと一歩 ><。】108 Kのつぶやき特別編【あと一歩 ><。】
    7月25日(木)〜26日(金)にかけて北九州の本城陸上競技場にて福岡県中学生陸上競技大会が行われた。この大会には、通信陸上大会で全国大会の切符を手に入れている八坂君が800Mと400Mの2種目に出場した。結果は、400Mで第3位という素晴らしい成績を残した。)^o^(
    本人は、2位までに入って九州大会の切符を手にしたかった…しかしその夢は叶わなかった…。(;。;)
    悔しかったことであろう…。だが、まだ全国大会がある…。この経験を糧に全国で一旗揚げてくれることを祈っている。頑張れ( ^o^)ノ
    【お知らせ】 2024-07-26 17:07 up!

  • 2024-07-26
    107【恩師と教え子】
    107【恩師と教え子】

  • 2024-07-24
    106【律儀な子どもたち(°0°)】
    106【律儀な子どもたち(°0°)】105【結果は…?】

  • 2024-07-23
    終業式・表彰式が行われました。
    終業式・表彰式が行われました。104Kのつぶやき特別編【明日が勝負】終業式・表彰式が行われました。
    7月19日(金)に終業式が行われ、1学期が終了しました。
    終業式は暑さ対策のため、オンラインで行われました。
    また、終業式と併せて1学期に部活動の大会等で成果を残した部活動の表彰式も行われました。陸上競技部、女子バレーボール部、野球部や女子ソフトボール部など多くの部活動が輝かしい成果を残しました。
    今年の夏も暑くなるそうです。体調に気を付け、2学期にまた元気な姿を見せてほしいです。
    【お知らせ】 2024-07-22 10:59 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-20
    103【1学期が終わった(^3^)/】
    103【1学期が終わった(^3^)/】102【幼少期のエピソード】夏休みの心得夏休みの心得
    本日終業式を迎え、夏休みとなります。安心・安全に夏休みを過ごし、有意義な時間にしてもらいたいと思います。
    夏休みの心得を掲載いたしますので、ご家庭でもご一読いただきますようにお願いします。R6夏休みの心得【お知らせ】 2024-07-19 08:33 up!R6夏休みの心得

  • 2024-07-18
    修学旅行のしおりが完成しました!!
    修学旅行のしおりが完成しました!!修学旅行に向けての震災学習を行いました。着衣泳の様子101【着衣泳】Lun-chu & パン100 Kのつぶやき特別編【スーパーティーチャー】99【苦しい決断>.
    修学旅行のしおりが完成しました!!
    2年生の修学旅行のしおりが完成しました。表紙は本校2年生の美術部生徒がすごく頑張って描いてくれました。その結果、華やかで気品のあるしおりが完成しました。そし手本日、そのしおりを使いながら、係で仕事の確認をしました。係長の生徒が「1日目には・・・・があります。2日目には・・・・。」と大変丁寧に係の生徒に伝えていました。その後、自分の教室に戻った生徒たちは班のメンバーに自分が係会で知った内容を伝え共有していました。みんなでしおりを使いながら情報共有をすると、イメージがしやすいようです。そして、どことなくウキウキしているようでした。楽しみにしていた修学旅行は夏休み明けてすぐです。
    【お知らせ】 2024-07-18 15:18 up!
    修学旅行に向けての震災学習を行いました。
    7月16日(火)、2年生の道徳は阪神淡路大震災で友人を亡くした方の手紙を通して被災した人の気持ちをを学びました。現在、幸いにも大きな震災を経験した生徒は多くいません。その一方で震災の本当の怖さを知らない生徒も多くいると思います。2年生は修学旅行で震災の経験や怖さを学び防災に繋げるため、兵庫県にある「人と防災未来センター」へ学習しに行きます。体験する前に震災の悲しさを知ることができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    地区別集会総会が行われました。
    地区別集会総会が行われました。94【見事!!】全国大会出場決定!地区別集会総会が行われました。
    本日、御陵タイムの時間に「地区別集会総会」が行われました。各区の区長さんに御来校いただき、はじめに体育館で全体会、その後各区に分かれて区の集会が行われました。各区の集会では、区長さんからのあいさつや区の説明、事前に生徒が答えたアンケートへの返答、ボランティアの紹介など、丁寧にわかりやすく説明していただきました。
    地域の方々はいつもみなさんのことを温かく見守り、応援してくださっています。そんな地域の一員として「自分にできることから」行動してみたいと思えるよい機会となったのではないでしょうか。
    【お知らせ】 2024-07-09 19:42 up!
    全国大会出場決定!
    7月6日(土)〜7日(日)に行われた、第70回全日本中学校通信陸上競技大会福岡県大会において、陸上部3年の八坂翼さんが男子共通400m準決勝で51秒26の記録を出し、51秒60の全国標準記録を突破し、見事全国大会出場を決めました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    93【殿方???】
    93【殿方???】中学生ワークショップ92【勝負の週末!!】家庭教育学級中学生ワークショップ
    本日、市経営戦略課の出前授業「中学生ワークショップ」を行いました。総合的な学習の時間「ふるさとタイム」の取組のはじめに、大野城市の現在について市職員の方に説明していただき、これからのこと「未来」について考えました。「市の予算をどの事業に使うか」など、班で考え、交流を行いました。
    自分たちの街の今と未来について、考えるきっかけとなりました。
    【お知らせ】 2024-07-05 17:30 up!
    家庭教育学級
    7月4日(木)に、PTA2学年委員による家庭教育学級が行われました。今回は、本校教頭が「基本的な生活習慣づくりや家庭学習の習慣づくり」について講話を行いました。たくさんの方に参加いただき、子育てについて考える有意義な時間となりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-05
    91【とうとう…3】
    91【とうとう…3】水曜日の放課後は90【とうとう…2】第2回学校運営協議会水曜日の放課後は
    水曜日の放課後は、生徒会総務の取組として帰りのあいさつ運動が行われています。
    今日は1年2組、2年2組、3年2組の人たちが担当で、気持ちのいいあいさつを行ってくれました。
    元気なあいさつがたくさん聞こえる御陵中学校は素敵だなと思いながら、今日一日を終わることができました。
    【お知らせ】 2024-07-03 16:24 up!
    第2回学校運営協議会
    続きを読む>>>

  • 2024-07-02
    89【とうとうやってしまった…ヽ(´o`;】
    89【とうとうやってしまった…ヽ(´o`;】88【中体連報告番外編】