R500m - 地域情報一覧・検索

市立御陵中学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福岡県の中学校 >福岡県大野城市の中学校 >福岡県大野城市中の中学校 >市立御陵中学校
地域情報 R500mトップ >春日原駅 周辺情報 >春日原駅 周辺 教育・子供情報 >春日原駅 周辺 小・中学校情報 >春日原駅 周辺 中学校情報 > 市立御陵中学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立御陵中学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-26
    199【助け合える人になろう】
    199【助け合える人になろう】防災教育198【情けない(>.2年生の学年閉鎖の解除についてお弁当の日197【穏やかな日の穏やかな光景(((^-^)))】196【頑張る部活動】195【合同練習】2学年 学年閉鎖延長2年生学年閉鎖(自宅待機)延長のお知らせ194【緊張しないで!】2学年 学年閉鎖中です。錬歩会中止のお知らせ11月21日(火)の部活動について2学年 学年閉鎖中の学習課題について防災教育
    大野城市民総ぐるみ防災訓練の本日午後、最初に被災地派遣報告が行われました。当初は全校集会の予定でしたが、インフルエンザ感染予防のため、配信を各クラスで視聴する形となりました。今年は2年生の中田俐々衣さんと、八坂翼さんが参加し、被害の大きさや被災した人々のなまの声など、実際に見て、聞いて、感じたことを発表しました。
    その後、警固断層を震源とするマグニチュード7.2の地震発生を想定し、避難訓練を行いました。災害を完全に防ぐことはできないので、日頃から減災に努めること、また、自助・共助・公助の気持ちを大事にしてほしいと話しています。ぜひご家庭でもお話しして頂けますよう、よろしくお願いいたします。
    【お知らせ】 2023-11-25 14:48 up!
    2年生の学年閉鎖の解除について
    インフルエンザの感染拡大防止のため、2年生を学年閉鎖としておりましたが、明日(11/25)より通常登校とします。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-18
    ベースボールイングリッシュ
    ベースボールイングリッシュ193【研修授業】ベースボールイングリッシュ
    本校では、10月〜12月の期間に個人公開授業を行っています。
    本日は英語科の山田先生が公開授業を行いました。下の写真は、楽しそうに授業を受ける生徒たちの様子です。
    【お知らせ】 2023-11-16 20:37 up!

  • 2023-11-07
    185【これな〜んだ?】
    185【これな〜んだ?】大野城市英語・日本語スピーチコンテスト184【心の教育フェスティバル】183【最後まで頑張る御中生】182【ゲームマルシェ2】181【ゲームマルシェ】180【腹ごしらえ】179【どれにしようかな!?】大野城市英語・日本語スピーチコンテスト
    11月5日(日)に心の教育フェスティバルの一環として「大野城市英語スピーチコンテスト」が行われました。本校からも中学生の部に2年生のSさん、Yさんが出場し、Sさんは「実際に海外に行って思ったこと」、Yさんは「できることから国際貢献」をタイトルとして、堂々とスピーチしてくれました。応援に行かれた本校の英語科の先生方によると、2人とも文化祭の時よりもさらに上手になっていたとのことでした。Sさん、Yさん、御陵中の代表として出場してくれてありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
    ちなみに、午後からは、英語スピーチコンテストの高校生・大学生の部と外国人留学生による日本語スピーチコンテストが行われました。日本語スピーチコンテストでは、11名の外国人留学生が流暢な日本語で、それぞれが思う国際交流・国際協力についてスピーチしていました。
    自分の母国語以外の言語を学び、外国の方々と交流する。これも立派な国際交流だと思います。「このような機会がある大野城市は素晴らしい。」と日本語スピーチコンテスト審査員のお一人が述べられていました。(一番下の写真は日本語スピーチコンテストの入賞者です。)
    【お知らせ】 2023-11-06 11:01 up!

  • 2023-11-01
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。TOP(最新記事)