R500m - 地域情報一覧・検索

市立河内小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県熊本市西区の小学校 >熊本県熊本市西区河内町船津の小学校 >市立河内小学校
地域情報 R500mトップ >肥後伊倉駅 周辺情報 >肥後伊倉駅 周辺 教育・子供情報 >肥後伊倉駅 周辺 小・中学校情報 >肥後伊倉駅 周辺 小学校情報 > 市立河内小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立河内小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立河内小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-28
    4月28日(金)〇快晴の中で4年ぶりに歓迎遠足を行いました。6年生が1年生をフォローしながら坂道を登・・・
    4月28日(金)
    〇快晴の中で4年ぶりに歓迎遠足を行いました。6年生が1年生をフォローしながら坂道を登り、尾跡公園まで歩きました。子どもたちは、とてもうれしかったらしく、公園ではニコニコ顔で走り回ったりおしゃべりしたりする姿がありました。私も周りの緑とさわやかな空気に包まれて気持ちのいい時間を過ごしとても楽しかったです。また、登る途中で、津波の際、避難場所としている地点も集合して確認することができとても充実した一日でした。
    2023年4月28日4月28日(金)の河内小4月28日(金)

  • 2023-04-27
    2023年4月26日4月26日(水)の河内小
    2023年4月26日4月26日(水)の河内小4月26日(水)

  • 2023-04-26
    4月25日(火)〇本年度最初の児童集会を行いました。委員会活動の委員長さんから、委員長としての抱負と・・・
    4月25日(火)
    〇本年度最初の児童集会を行いました。委員会活動の委員長さんから、委員長としての抱負と活動予定等の発表がありました。どの委員長さんの発表を聞いても、河内小のリーダーとしての自覚を感じることができました。毎年思うことですが、役割や立場を得ると子どもたちは見違えるほど変わります。7人の委員長さんも、きっとこの経験を通して、大きく成長するすることができることでしょう。
    2023年4月25日4月25日(火)の河内小2023年4月24日4月24日(月)の河内小4月25日(火)4月24日(月)

  • 2023-04-15
    4月14日(金)〇今日は出張のため子どもたちの学習の様子を見ることができませんでした。しかし、1年生・・・
    4月14日(金)
    〇今日は出張のため子どもたちの学習の様子を見ることができませんでした。しかし、1年生の下校引率に間に合い、白浜方面へ一緒に歩きました。片道3㎞ほどの道のりをランドセルを背負って元気に歩く姿を見て立派だなと思いました。また、大型トラックなどの交通量の多い道を歩く子が多いので、交通事故を心配しています。学校でも何度も繰り返して事故防止を呼びかけたいと思います。

  • 2023-04-06
    4月5日(水)〇今日も学校では、会議や新学期の準備で大忙しです。私も校長室の引き出しの整理をしました・・・
    4月5日(水)
    〇今日も学校では、会議や新学期の準備で大忙しです。私も校長室の引き出しの整理をしました。中から、子どもたちからもらった手紙や作品が100通ほど出てきました。一つ一つ読み返していろんなことを思い出してなかなか作業が進みません。子どもたちからは、感謝の言葉が多かったのですが、「これからも頑張ってください。」と励ましの言葉も多くあり、今年度も子どもたちの笑顔のために精一杯の仕事をしたいなと心に誓いました。令和5年3月

  • 2023-04-05
    4月3日(月)〇子どもたちは春休みを元気に過ごしているでしょうか。学校は今日から新学期となり、子ども・・・
    4月3日(月)
    〇子どもたちは春休みを元気に過ごしているでしょうか。学校は今日から新学期となり、子どもたちを迎える準備をしています。教室環境を整えたり、1年間の活動計画を立てたりと、やることが多く職員はバタバタと忙しくしています。ここ数日、快晴に恵まれ河内の桜を堪能することもできました。ただ、入学式に飾るための花は満開を迎え、当日まで持つかなと心配しています。
    3月31日(金)
    〇昨日退任式を終え、今日荷物の整理をされた先生方が、一人また一人と河内小を去って行かれました。職員室の机上はきちんと整理されて、次の先生方を迎える準備が整いました。毎年恒例の風景ではありますが、約半数の先生方が退任されましたので、ガランとした職員室はとてもさみしく感じます。そうは言っても明日からは新学期。気持ちを切り替えて、新学期を楽しみに待つ子どもたちを迎える準備に取り掛かります。
    3月30日(木)
    〇令和4年度末の定期異動によって、9名の先生方が退任されました。7年、8年と長く在任された先生方が多く、お別れの言葉を聞きながら、河内小への思い入れも深いなと感じました。子どもたちも先生方の話をよく聞き、温かい雰囲気の中で送り出すことができました。残りました教職員、子どもたちみんなで、先生方の教えや、築かれた伝統を大切に引き継いでいきたいものです。
    続きを読む>>>