R500m - 地域情報一覧・検索

市立坂本中学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >熊本県の中学校 >熊本県八代市の中学校 >熊本県八代市坂本町荒瀬の中学校 >市立坂本中学校
地域情報 R500mトップ >【八代】坂本駅 周辺情報 >【八代】坂本駅 周辺 教育・子供情報 >【八代】坂本駅 周辺 小・中学校情報 >【八代】坂本駅 周辺 中学校情報 > 市立坂本中学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立坂本中学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-26
    本日は修了式でした
    本日は修了式でした03/24
    今日で3学期も最後となります。大掃除の後、修了式を行いました。 式の前に八代リレーカーニバルとハッピーブックの表彰を行いました。
    1、2年生の代表者に修了証書が渡されました。全員めでたく進級します。  
    その後、2人の生徒が3学期を振り返り、来年度に向けての抱負を語ってくれました。
    学活の後、今年度お世話になったバスの運転手さんへ感謝の気持ちを表す会を行いました。
    小学校へ全校生徒が向かい、小学生と一緒にお礼の言葉を伝えました。  
    続きを読む>>>

  • 2023-03-19
    校庭の桜が開き始めました
    校庭の桜が開き始めました03/17
    他の地域ではすでに桜の開花宣言が行われ始めました。 坂本中の校庭の桜も最近の暖かさで急に花がつき始めました。
    中でも、上の駐車場の桜が一番開花が早いようです。 来週には、すべての桜が満開になりそうです。 いよいよ春がやってきましたね。ぼたもちづくりに挑戦03/09
    今日の午後は、郷土料理教室でした。 本校の2年生と八竜小の3・4年生で、一緒に坂本名産のぼたもちをつくります。
    地元の4名の皆さんが教えてくださります。 最初にあんこを丸めます。 次に、芋をふかしてつぶしています。
    あんこを皮でくるんできなこをまぶせばできあがり。 できたてのぼたもちの味は最高でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-07
    駐車場の馬酔木が満開です
    駐車場の馬酔木が満開です11:10
    昨年、生徒たちが植樹した20本の馬酔木が今満開となり、みんなの心を和ませています。  
    鹿にも食べられずに、花を咲かせてくれました。 当分、きれいな花が楽しめそうです。    ひこいちテレビで1年生恐竜博物館出前授業が放送中です03/06
    今週(3月6日~12日)のひこいちテレビで、1年生の御船町恐竜博物館の出前授業が放送中です。
    時間は8時15分~、13時15分~、20時15分~の3回です。 ぜひご覧下さい。

  • 2023-03-05
    第48回卒業証書授与式を行いました
    第48回卒業証書授与式を行いました03/03
    最高の天気に恵まれ、本日、令和4年度第48回卒業証書授与式を挙行しました。 
     在校生、先生方、保護者など多くの人々から祝福されて、10人が学び舎を巣立っていきました。卒業生がこれからもすこやかに、幸多きことを願っています。おめでとう。3年生修了式&お芋パーティー03/02
    今日の3校時目は、3年生の修了式でした。 全員無事、3年生の課程を修了しました。 午後からは、卒業式の会場準備です。
    準備が終わった後、3年生が卒業式の準備をしてくれた1・2年生と先生方に作りたての大学芋を振る舞ってくれました。最後にあたたかい思い出ができました。
    さあ、明日はいよいよ卒業式です。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-01
    3年生とのお別れレクレーションを行いました
    3年生とのお別れレクレーションを行いました16:19
    天気予報では雨だったのですが、3年生の願いが通じたのか天気はよく、グラウンドでお別れレクレーションを行いました。  
    ゲームは「警察と泥棒」で、学年対抗でした。結果は1年生が優勝でした。
    ゲーム終了後、3年生から在校生へ贈る言葉の発表があり、坂中に対する愛情を感じました。
    また、3年生手作りのぞうきんとメッセージも在校生へ手渡され、学校をもっときれいにしてほしいという願いも伝えられました。  
     最後に、みんなで写真を撮影をして終了しました。みんなの笑顔が素敵です。 3年生と一緒に過ごせるのも、あと2日となりました。
    続きを読む>>>