R500m - 地域情報一覧・検索

市立坂本中学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >熊本県の中学校 >熊本県八代市の中学校 >熊本県八代市坂本町荒瀬の中学校 >市立坂本中学校
地域情報 R500mトップ >【八代】坂本駅 周辺情報 >【八代】坂本駅 周辺 教育・子供情報 >【八代】坂本駅 周辺 小・中学校情報 >【八代】坂本駅 周辺 中学校情報 > 市立坂本中学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立坂本中学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-23
    学校説明会
    学校説明会02/20
    2月19日(火)
    今日は午後から、学校説明会のため、6年生とその保護者の方が坂本中を訪れました。中学校の授業を見学したり、音楽の授業を実際に体験したりしました。また、生徒会執行部による中学校のルールなどの説明もあり、みんな真剣に聞いていました。
     学習クラスマッチ 英単語大会02/20
    2月15日(木)に、文化委員が企画して、学習クラスマッチが行われました。今回は、英単語50問のテストで、各クラスの平均点を競いました。事前に提示された100の英単語から出題されるので、クラスで毎日ミニテストをしたり、自主学習のノートで練習したり、協力して学習を進めていました。
    翌日結果が発表され、優勝した3年生と満点賞をとった3名の生徒が表彰されました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-17
    2月10日(土)の授業参観・PTA後期総会・学年懇談会
    2月10日(土)の授業参観・PTA後期総会・学年懇談会
    お疲れ様でした。多数ご出席いただき、ありがとうございました。授業参観・立志式02/15
    2月10日(土)に、今年度最後の授業参観が行われました。
    2年生は、午前中、親子陶芸教室で、立志の記念となる作品作りに挑戦しました。陶芸は全員が初体験でしたが、講師の江上先生に丁寧に教えていただき、親子で仲良く作品を作り上げました。午後からの立志式では、自分の選んだ漢字を掲げ、将来の夢や、今頑張りたいこと、両親や友達に伝えたいことなどを発表しました。
    授業参観は、1年生は国語、3年生は英語の授業が行われました。
    その後、PTA総会・学級懇談会と、保護者の皆様には大変お世話になりました。2月の生徒集会02/07
    続きを読む>>>

  • 2024-02-07
    お知らせ
    お知らせ
    2月10日(土)は授業参観・PTA後期総会・学年懇談会です。
    13時25分からとなっております。ご出席よろしくお願いします。
    5

  • 2024-02-02
    スペシャルイングリッシュタイム
    スペシャルイングリッシュタイム02/01
    31日(水) 2時間目に3年生の英語の授業では、ALTの先生が3人来られ、パフォーマンステストに挑戦しました。3時間目は、全学年、多目的室に集合し、先生方のスピーチを聞いて英語で質問したり、ゲームをしたりしました。あっという間に50分の授業が終わり、生徒は「たくさん英語で話ができた」「とっても楽しかった」と話していました。避難訓練02/01
    30日(火) 校内に不審者が侵入してきた場合を想定した避難訓練を行いました。
    いつ、どこから不審者が侵入してくるかわかりません。自分の命を守るために、不審者から離れ逃げる経路をみんなで考えました。
    8
    4
    続きを読む>>>