R500m - 地域情報一覧・検索

市立坂本中学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >熊本県の中学校 >熊本県八代市の中学校 >熊本県八代市坂本町荒瀬の中学校 >市立坂本中学校
地域情報 R500mトップ >【八代】坂本駅 周辺情報 >【八代】坂本駅 周辺 教育・子供情報 >【八代】坂本駅 周辺 小・中学校情報 >【八代】坂本駅 周辺 中学校情報 > 市立坂本中学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立坂本中学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-25
    人権集会
    人権集会01/23
    1月19日(金)の6校時から「人権集会」が開かれました。
    始めに人権作品の表彰がありました。そして、生徒会から坂本中人権宣言といじめ撲滅宣言の確認。各学年の発表では、2学期の人権学習で学んだことや考えたことを伝えてくれました。学んだことを活かして、自分の大切さとともに他の人の大切さを認め合う坂中生でありたいと思いました。1年生 調理実習01/21
    15日(月)1年生の家庭科の授業で行われた調理実習。今回は「サケのムニエル」を作りました。グループで協力して、美味しいムニエルを作り上げました。付け合わせは各班のオリジナルメニューで、これまたどれも美味しそうでした。調理した1年生に感想を聞いてみると、「ムニエルはいい感じで焦げ目がつき、バターとレモンのハーモニーも絶妙ですごく美味しくできました」と話してくれました。
    翌日はリンゴの皮むきテストが実施され、華麗な包丁さばきを披露してくれた生徒もいました。
    3
    続きを読む>>>

  • 2024-01-16
    初めての生徒集会
    初めての生徒集会11:37
    11日(木)新生徒会役員による生徒集会が開かれました。冬休みのリーダー研修等を通して、みんなで決めた来年度の生徒会スローガンの発表や、各委員長からの活動報告などがありました。前に出ると緊張する様子がみられましたが、新リーダーとしてしっかり発表することができました。これからの活躍が楽しみです。書き初め 上手く書けました11:11
    12日(金)の午後の授業は「校内書き初め競書会」が行われました。各教室で、お手本を見ながら筆で字を書いている坂中生。2時間かけて、たくさん練習し、お気に入りの1枚を選びました。
    6

  • 2024-01-09
    3学期 始まりました
    3学期 始まりました9:42
    あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。 今日から3学期が始まりました。
    始業式では、各学年の代表が冬休みの暮らしや新学期の目標について発表してくれました。 また、理科の先生の就任式も行われました。
    いよいよ最後の学期のスタートです。3年生は卒業まであと2ヶ月ほどとなりました。充実した毎日となるよう頑張っていきましょう。
       
    9
    続きを読む>>>