R500m - 地域情報一覧・検索

市立池内小学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県宮崎市の小学校 >宮崎県宮崎市池内町榎迫の小学校 >市立池内小学校
地域情報 R500mトップ >宮崎神宮駅 周辺情報 >宮崎神宮駅 周辺 教育・子供情報 >宮崎神宮駅 周辺 小・中学校情報 >宮崎神宮駅 周辺 小学校情報 > 市立池内小学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立池内小学校 に関する2024年9月の記事の一覧です。

市立池内小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-28
    2024年9月 (17)運動会全体練習
    2024年9月 (17)運動会全体練習投稿日時 : 09/27
    10月20日の運動会に向けて、初めての全体練習を行いました。途中休息を入れながら、開会式、開会式後の退場、閉会式の流れを練習しました。初めての練習とは思えない素晴らしい姿でした。さすが、池内小の子ども達です。「心を燃やして、限界突破 池内の翼を広げよう!」のスローガンのもと、力を合わせて練習や準備に取り組み、当日を迎えたいものです。

  • 2024-09-27
    2024年9月 (16)学習支援ボランティア
    2024年9月 (16)学習支援ボランティア投稿日時 : 09/25
    6年生の家庭科はミシンを使った学習です。この日に合わせて、本日、地域ボランティアの方が来校され、子ども達の活動の支援にあたっていただきました。お忙しい中に、温かくご対応をいただき、ありがとうございました。花壇に花が・・・投稿日時 : 09/24
    現在、校内の花壇には、少しずつ新しくきれいな花が植えられています。日中は、まだまだ厳しい陽射しを浴びてかわいそうな気もします。早く秋らしい気候になってほしいものですね。
    0

  • 2024-09-22
    2024年9月 (14)読書の秋
    2024年9月 (14)読書の秋投稿日時 : 09/20
    夏さながらの残暑厳しい毎日ですが、池内小の図書室の一角には、秋の設営と秋にちなんだ本が紹介されています。図書司書の先生の話によると、今日は300冊以上の貸出があったそうです。本に対する関心の高い子ども達のようすがうかがえるお話でした。明日からの3連休、読書に親しむ時間を設けるのもよいですね。
    ちなみに、図書室の季節のコーナーは、もう少しすると運動会をテーマにしたコーナーに衣替えするそうです。運動会に向けた準備投稿日時 : 09/19
    昨日は職員で運動場に運動会用のテントを設営しました。夏休み明けの台風接近の影響で、この時期になってしまいました。運動会当日まで約1か月となりましたが、厳しい残暑から秋らしい気候になることを願う毎日です。

  • 2024-09-18
    2024年9月 (12)スクールトライアル
    2024年9月 (12)スクールトライアル投稿日時 : 09/17
    県教委のスクールトライアル事業にともなう学生さんが池内小に来てくれました。将来、教職を目指す学生さんの3日間の学校現場、体験学習です。本校の卒業生とのこと、今日から明後日木曜日までの3日間、健康に気を付けてたくさんのことを学んでほしいと思います。頑張ってください!校内がすっきりと・・・投稿日時 : 09/17
    三連休の間、業者の方々に、大きくなっていた校内の樹木の整備作業をしていただきました。おかげさまで、特別教室や事務室など、とても明るくなりました。また、オアシス坂の法面もきれいに除草され、すっきりと、気持ちの良い環境になりました。厳しい残暑の中での作業でしたが、大変お疲れさまでした。ありがとうございました。運動会結団式投稿日時 : 09/13
    今朝、延期になっていた運動会結団式を体育館で行いました。まず、運営委員会の子ども達から、代表委員会で話し合って決めた本年度のスローガン「心を燃やして限界突破、池内の翼を広げよう!」が発表されました。
    次に団長の2人による団色決定、そして、校長から団長への団旗授与を経て、各団に分かれての話がありました。
    いよいよ団決定、今日から10月20日(日)の当日までの間、赤団、白団が互いに競い合い、高め合うそういう池内小を目指してほしいと願っています。子ども達の頑張り、期待しています!保健室から・・・投稿日時 : 09/13
    続きを読む>>>

  • 2024-09-03
    2024年9月 (1)学校生活の再スタート
    2024年9月 (1)学校生活の再スタート投稿日時 : 09/02
    台風10号が県内にも大きな爪痕を残し、去っていきました。特に、宮崎市内では、甚大な被害が発生したと各報道で発信されました。被災された多くの方々の1日も早い復興を心より願っています。
    本校でも臨時休業を終え、本日より教育活動を再スタートしました。
    9月