R500m - 地域情報一覧・検索

市立池内小学校 2024年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県宮崎市の小学校 >宮崎県宮崎市池内町榎迫の小学校 >市立池内小学校
地域情報 R500mトップ >宮崎神宮駅 周辺情報 >宮崎神宮駅 周辺 教育・子供情報 >宮崎神宮駅 周辺 小・中学校情報 >宮崎神宮駅 周辺 小学校情報 > 市立池内小学校 > 2024年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立池内小学校 に関する2024年10月の記事の一覧です。

市立池内小学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-29
    投稿日時 : 10/2810月29日(火)の給食について
    投稿日時 : 10/2810月29日(火)の給食について13:45
    【献立】 麦ごはん、牛乳、野菜スープ、ハンバーグ、添えキャベツ
    スープはあっさりした味付けで、ハンバーグともよく合いました。今日もとてもおいしくいただきました。

  • 2024-10-28
    2024年10月 (16)昼休み時間
    2024年10月 (16)昼休み時間投稿日時 : 14:25
    来週11月3日(日)の大宮地区ふれあい総合文化祭に本校から参加してくれる児童の皆さんが、体育館に集まって宮崎城址音頭の練習を行いました。2回目の練習ではありましたが、いつ本番になっても大丈夫のようです。もうしばらく練習は続きますが、どうぞ頑張ってください。
    その頃、運動場では元気に遊ぶ子ども達の声が運動場に響いていました。雨が降り続いていたので、あちらこちらに水たまりがありましたが、たくさんの子ども達が元気に遊んでいました。そんな中、今日から、本校で4週間の教育実習を行う大学生も、さっそく子ども達と一緒に元気いっぱい遊んでいる姿が見られました。昼休み時間14:25
    来週11月3日(日)の大宮地区ふれあい総合文化祭に本校から参加してくれる児童の皆さんが、体育館に集まって宮崎城址音頭の練習を行いました。2回目の練習ではありましたが、いつ本番になっても大丈夫のようです。もうしばらく練習は続きますが、どうぞ頑張ってください。
    その頃、運動場では元気に遊ぶ子ども達の声が運動場に響いていました。雨が降り続いていたので、あちらこちらに水たまりがありましたが、たくさんの子ども達が元気に遊んでいました。そんな中、今日から、本校で4週間の教育実習を行う大学生も、さっそく子ども達と一緒に元気いっぱい遊んでいる姿が見られました。10月28日(月)の給食について13:55
    【献立】 食パン、牛乳、鮭のクリームシチュー、蓮根サラダ
    続きを読む>>>

  • 2024-10-26
    2024年10月 (15)学校図書館、模様替え
    2024年10月 (15)学校図書館、模様替え投稿日時 : 10/25
    運動会を終え、学校図書館も模様替えです。入口を入った瞬間、季節感いっぱいの雰囲気に気持ちも高まります。少しでも多くの子ども達に学校図書館で本に親しんでほしいという学校司書の先生の心遣いです。いつもありがとうございます。2年生、いもほり投稿日時 : 10/24
    先日、2年生が生活科の時間にいもほりをしました。苗を植えて数か月、見事に成長したたくさんのいもに子ども達は大喜び。実りの秋を感じた子ども達でした。
    投稿日時 : 10/23学校図書館、模様替え10/25
    運動会を終え、学校図書館も模様替えです。入口を入った瞬間、季節感いっぱいの雰囲気に気持ちも高まります。少しでも多くの子ども達に学校図書館で本に親しんでほしいという学校司書の先生の心遣いです。いつもありがとうございます。10月25日(金)の給食について10/25
    【献立】 ミルクパン、牛乳、ナポリタンスパゲッティ、ほうれん草サラダ
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2024-10-12
    投稿日時 : 10/10トピックがありません。
    投稿日時 : 10/10
    トピックがありません。

  • 2024-10-10
    2024年10月 (8)1学期終業の日
    2024年10月 (8)1学期終業の日投稿日時 : 15:00
    本日、令和6年度1学期の終業の日でした。朝の時間に体育館で終業式を行いました。開会の言葉の後、2年生の代表児童の作文、自身の1学期を振り返り、わかりやすく堂々とした素晴らしい発表でした。その後、校長の話や校歌を歌い、式を終えました。
    なお、式に先立って、8月に洋式トイレを本校に寄贈していただいた(株)江坂設備工業様からの贈呈式を行いました。社会貢献事業スマイルトイレプロジェクトとして開始されたこのプロジェクト、本校でちょうど21校目、本校への寄贈でこのプロジェクトは終了されるとのことでした。この度は本当にありがとうございました。
    明日からの秋休みが過ぎると、10月16日からはいよいよ2学期です。元気に再会できることを願っています。
    投稿日時 : 10/091学期終業の日15:00
    本日、令和6年度1学期の終業の日でした。朝の時間に体育館で終業式を行いました。開会の言葉の後、2年生の代表児童の作文、自身の1学期を振り返り、わかりやすく堂々とした素晴らしい発表でした。その後、校長の話や校歌を歌い、式を終えました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-09
    2024年10月 (7)全校ダンス 宮崎城址音頭の練習
    2024年10月 (7)全校ダンス 宮崎城址音頭の練習投稿日時 : 9:13
    雲一つない秋晴れの中、朝の時間を使って全校ダンス「宮崎城址音頭」の練習をしました。全校児童が心をひとつにして、運動場に響き渡る手拍子の音が、とても印象的でした。
    投稿日時 : 10/08全校ダンス 宮崎城址音頭の練習9:13
    雲一つない秋晴れの中、朝の時間を使って全校ダンス「宮崎城址音頭」の練習をしました。全校児童が心をひとつにして、運動場に響き渡る手拍子の音が、とても印象的でした。
    10/08
    10/08
    続きを読む>>>

  • 2024-10-07
    2024年10月 (5)運動会予行練習の準備
    2024年10月 (5)運動会予行練習の準備投稿日時 : 15:45
    6校時、4年生以上の子ども達は、明日の運動会予行練習に備えて、その準備を行いました。天気が心配ではありますが、予定通りけがなく行えることを心から願っています。
    投稿日時 : 10/04
    先週金曜日に引き続き、2回目の運動会全体練習は、あいにくの雨で体育館での練習となりました。宮崎城址音頭やラジオ体操の練習後は、エール交換と各団の応援練習。元気いっぱいの応援の声が、体育館中に響きました。来週火曜日は予行練習です。エール交換投稿日時 : 10/03
    今にも雨が降りそうな曇り空ではありましたが、朝の時間の運動場では、団長や副団長、応援リーダーによるエール交換の練習が行われました。初めての練習とは思えない素晴らしい動きでした。運動場に響き渡る子ども達の元気な声、運動会当日も楽しみです。生活科おもちゃまつり投稿日時 : 10/02
    2年生の皆さんが、生活科の時間に少しずつ準備をしてきた手作りおもちゃを使って、1年生の子ども達を招待したおもちゃ祭りが行われました。笑顔いっぱい、わくわくの時間でした。1年生、学年音楽投稿日時 : 10/01
    続きを読む>>>