R500m - 地域情報一覧・検索

市立檍北小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県宮崎市の小学校 >宮崎県宮崎市阿波岐原町坂元の小学校 >市立檍北小学校
地域情報 R500mトップ >宮崎神宮駅 周辺情報 >宮崎神宮駅 周辺 教育・子供情報 >宮崎神宮駅 周辺 小・中学校情報 >宮崎神宮駅 周辺 小学校情報 > 市立檍北小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立檍北小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立檍北小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-24
    2023年2月 (8)投稿日時 : 02/21今日は、下学年の参観日がありました。先週の上学年の参観・・・
    2023年2月 (8)投稿日時 : 02/21
    今日は、下学年の参観日がありました。先週の上学年の参観日に続きたくさんの保護者の方々に来ていただきました。子供たちは今日も張り切って発表をしていました。子供たちは授業後に「ドキドキした」「上手にできた」「おうちの人がほめてくれるかも」など話をしてくれました。おうちの人に認めてもらいたい、ほめてもらいたいと思う子供の気持ちがよくわかります。

  • 2023-02-21
    2023年2月 (7)最近の様子
    2023年2月 (7)最近の様子投稿日時 : 02/20
    2月16日は上学年の参観日でした。たくさんの保護者の皆様が子供たちの頑張りを見てくださいました。いつも以上に張り切っていた北っ子たちでした。6年生にとっては小学校最後の参観日でした。
    また、2の2では、国語の研究授業がありました。発表したり、音読したり一生懸命頑張っていました。最近の様子学校保健関係の表彰式がありました。本校から2名の児童が表彰され、宮崎市教育委員会の会場でそれぞれ表彰を受けました。作文発表は堂々と発表できました。そして、ポスターも教育長からうれしいコメントをいただきました。

  • 2023-02-18
    2023年2月 (5)投稿日時 : 02/14今日は2月の全校集会でした。そこで宮崎市善行児童表彰を・・・
    2023年2月 (5)投稿日時 : 02/14
    今日は2月の全校集会でした。そこで宮崎市善行児童表彰を行いました。本校では3名の児童が表彰を受けました。これからもみんなのお手本となるようさらに、精進してほしいと思います。
    特別支援担当の先生からは、2月の生活目標にもある「あたたかい言葉」についてお話がありました。ふわふわ言葉とちくちく言葉にはどのような言葉があるでしょう。檍北っこは、ふわふわ言葉をたくさん使って美しい人を目指します。
    パソコン室のクーラーの調子が悪くなり、交換工事が行われました。新しいクーラーが設置されます。4年生のクラスでは、NHKの方々が取材に来られました。頑張っている子供の様子が放送される予定です。

  • 2023-02-11
    2023年2月 (4)投稿日時 : 02/09今週は初任者の先生の学級で、研究授業を行いました。
    2023年2月 (4)投稿日時 : 02/09
    今週は初任者の先生の学級で、研究授業を行いました。
    国語や道徳の授業でした。子供たちは緊張していた様子で、授業終了後は「あー疲れた。緊張したあ」「先生たちがたくさん見に来てくださったからかなり緊張した」との感想を伝えてくれました。ちょっといつもと違った環境だったようで、授業にかなり集中していました。
    6年生は、朝の会で卒業式で歌う曲を練習しています。
    投稿日時 : 02/09
    キャリア教育で、6年生はサラダ菜の栽培を手掛けました。自分たちで種から育てて、販売まで行います。その販売が行われました。チラシ作りから看板づくり、注文の受付もしていました。売り上げの結果はどうだったのでしょうか? 種から育てることの難しさ、物を作るにはお金がかかることも学んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-07
    ◆インフルエンザに注意です。
    ◆インフルエンザに注意です。
    学校では感染症予防のために、教室の窓を開けて換気したり、手洗いをしたりして感染症予防をしています。ご家庭でも手洗いの大切さをお話ししてください。また、
    登校前のお子様の健康観察をよろしくお願いいたします。2023年2月 (2)投稿日時 : 02/06
    今日は、午後から雨が降りだしました。少し肌寒く感じました。中校舎は、まだまだ外壁工事中で、ちょっと暗い雰囲気です。児童玄関も暗いので1日中照明がついたままになっています。さて、そんな中子供たちは学習に集中しています。
    1年生の学級では、自分で色塗りしたコマを上手に回していました。紐に乗せたコマを移動させる「綱渡り」を練習したいと、必死になっていました。けっこう上手にコマを回していました。私はなかなかできませんでした(^^)
    投稿日時 : 02/02
    続きを読む>>>