R500m - 地域情報一覧・検索

市立三財小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県西都市の小学校 >宮崎県西都市大字下三財の小学校 >市立三財小学校
地域情報 R500mトップ >日向住吉駅 周辺情報 >日向住吉駅 周辺 教育・子供情報 >日向住吉駅 周辺 小・中学校情報 >日向住吉駅 周辺 小学校情報 > 市立三財小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三財小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立三財小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-27
    2024年3月 (3)2023年度 MRT環境賞 優秀賞
    2024年3月 (3)2023年度 MRT環境賞 優秀賞投稿日時 : 03/26学校管理者令和5年度、西都市教育委員会及び市内小中学校が取り組んでいる「さいと学」の活動が評価され、「MRT環境賞 優秀賞」を受賞しました。
    「さいと学」の基本理念は、「ふるさとを愛し 夢や希望をもって 社会に貢献できる人づくり」です。これからも、環境問題をはじめ、地域課題に向き合う人づくりを推進していきます。中学部卒業式を行いました。投稿日時 : 03/18
    3/16(土)中学部卒業式を行いました。三財小中学校9年生を、地域の方や保護者、在校生、職員で送り出しました。教育委員の舟橋妃美様をはじめ、たくさんのご来賓の方々にもご臨席いただき、思い出に残る素晴らしい卒業式となりました。
    0

  • 2024-03-20
    2024年3月 (1)小中合同送別行事
    2024年3月 (1)小中合同送別行事投稿日時 : 03/12
    カテゴリ:
    三財小中学校では、小中一貫校の特徴を生かして、中学校の生徒会を中心に小中合同の送別行事が毎年行われています。今年度は、先週3月8日に行われました。
    送別行事とは、卒業生への学校生活での感謝の気持ちを表し、別れの気持ちを惜しむ気持ちを伝える行事です。三財小中学校では、お別れ遠足と兼ねて実施され、小中合同の縦割り班で レクリエーションを体験し、児童生徒の思い出作りが出来るの時間になっています。
    今年度も、中学部の生徒役員が主になり計画を立ててくれて、充実した送別行事が実施されました。
    まずは、体育館で卒業生を歓迎し、縦割り班に分かれました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-06
    2024年3月 (0)2024年2月 (2)6年生が「さいと学」の発表会を行いました。
    2024年3月 (0)2024年2月 (2)6年生が「さいと学」の発表会を行いました。投稿日時 : 02/29
    西都市内の小中学生は、総合的な学習の時間の中で、「さいと学」の学習を行っています。
    6年生は、平和についての探究活動を行っており、本日、学習したことの発表会を行いました。
    三財地区にある”招魂碑”について知ったことをもとに、どのグループも、プレゼンテーションソフトを使って、わかりやすい発表になるよう工夫していました。
    また、学習したことを生かして自分たちに何ができるのかを考え、紙芝居の作成や読み聞かせ活動、招魂碑の清掃や花植えなど、実際の活動につなげていました。
    発表会には、遺族会代表の方々と三財地域づくり協議会の方々も参加してくださり、西都市教育長の榎本先生をはじめ、教育委員会の先生方も参観に来られました。お忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。
    続きを読む>>>