R500m - 地域情報一覧・検索

市立三財小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県西都市の小学校 >宮崎県西都市大字下三財の小学校 >市立三財小学校
地域情報 R500mトップ >日向住吉駅 周辺情報 >日向住吉駅 周辺 教育・子供情報 >日向住吉駅 周辺 小・中学校情報 >日向住吉駅 周辺 小学校情報 > 市立三財小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三財小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立三財小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-09
    2024年5月 (12)救急救命法研修
    2024年5月 (12)救急救命法研修投稿日時 : 05/29
    午後の職員研修では、西都消防署からお二人の消防士を招いて救急救命法を研修しました。
    6月に入ると、小中共に水泳指導が始まります。水泳指導だけではなく、もしもの時に迅速かつ的確な対応ができるようにしなければなりません。4月に研修した気道異物除去の対応も再度思い出しました。これらも定期的に研修を継続していきたいと思います。交通安全教室投稿日時 : 05/29
    今日は小学部、中学部共に、西都警察署、西都地区交通安全協会から講師を招き交通安全教室が行われました。
    小学部は、横断歩道の渡り方を登校班に分かれて練習した後に、パネルを使って歩道や歩道のない道路の歩き方について教えていただきました。歩道がある時は、歩道の建物側を歩くようにしましょう。自転車が歩道の車道側を走るので、自転車との衝突を防ぐことができます。
    中学部は自転車の乗り方についてのビデオを見た後に、パネルや自転車を使ったお話をしていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-01
    2024年6月 (0)2024年5月 (10)中体連激励会が行われました。
    2024年6月 (0)2024年5月 (10)中体連激励会が行われました。投稿日時 : 05/31
    いよいよ明日から西都児湯中学校総合体育大会が始まります。これまでの生徒たちの頑張りを称え、全校児童生徒で激励会を行いしました。
    校長先生から「出すべき時にしっかりと力を出せることが大切、勝っても負けても礼儀を尽くしてほしい。あのチームに負けたならしょうがないと思ってもらえるチームとなり、堂々と戦ってきなさい」という激励の言葉をいただいた生徒たちでした。
    各部の抱負から、志気の高まりを感じました。「これまで支えてきてくれたすべての方に感謝の気持ちをもって頑張ります。」という選手宣誓がありました。明日からが本当に楽しみです!がんばれ!三財
    6月