2024年5月 (12)救急救命法研修投稿日時 : 05/29
午後の職員研修では、西都消防署からお二人の消防士を招いて救急救命法を研修しました。
6月に入ると、小中共に水泳指導が始まります。水泳指導だけではなく、もしもの時に迅速かつ的確な対応ができるようにしなければなりません。4月に研修した気道異物除去の対応も再度思い出しました。これらも定期的に研修を継続していきたいと思います。交通安全教室投稿日時 : 05/29
今日は小学部、中学部共に、西都警察署、西都地区交通安全協会から講師を招き交通安全教室が行われました。
小学部は、横断歩道の渡り方を登校班に分かれて練習した後に、パネルを使って歩道や歩道のない道路の歩き方について教えていただきました。歩道がある時は、歩道の建物側を歩くようにしましょう。自転車が歩道の車道側を走るので、自転車との衝突を防ぐことができます。
中学部は自転車の乗り方についてのビデオを見た後に、パネルや自転車を使ったお話をしていただきました。
続きを読む>>>