R500m - 地域情報一覧・検索

市立三財小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県西都市の小学校 >宮崎県西都市大字下三財の小学校 >市立三財小学校
地域情報 R500mトップ >日向住吉駅 周辺情報 >日向住吉駅 周辺 教育・子供情報 >日向住吉駅 周辺 小・中学校情報 >日向住吉駅 周辺 小学校情報 > 市立三財小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三財小学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立三財小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-20
    2024年4月 (9)児童生徒の皆さんで主体的な活動が広がっています。
    2024年4月 (9)児童生徒の皆さんで主体的な活動が広がっています。投稿日時 : 04/19
    今週は全校専門部会が行われ、前期の委員会活動が本格的にスタートしました。
    ある日の昼休み、掲示委員会は月の掲示物を協力して作っていました。5月の掲示物が楽しみです。
    また、放送委員会は給食時間の放送企画の話合いをしていました。どのような企画が始まるのでしょうか。
    今週は、学習態度徹底週間でした。中学部の学習部では、立腰の姿勢を意識するチェック活動を行っています。各学年の平均点が日ごとに記録されています。日がたつにつれて、意識が高まっています。
    そして、19日の放課後に、7,8年生がPTA総会の会場づくりを行いました。一生懸命に動いていて、すぐに会場が出来上がりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-19
    2024年4月 (7)礼法指導を行いました!!
    2024年4月 (7)礼法指導を行いました!!投稿日時 : 04/18
    4月12日(金)、中学部の全学年を対象に礼法指導を行い、集会時の移動・整列の方法、礼法、身だしなみ等について学びました。礼法指導で学んだことを、これからの学校生活に生かしてほしいと思います。身体計測②投稿日時 : 04/17
    今週実施している身体計測は順調に進んでいます。中学生は手際も良くなり、昨年よりも短い時間で終わりました。
    三財の子どもたちは挨拶もしっかりして、待っている時も静かに待ってくれています。
    来週は中学生の歯科検診と1年生7年生の心臓検診、5月にはその他の健康診断が続きます。

  • 2024-04-16
    2024年4月 (5)身体計測が始まっています。
    2024年4月 (5)身体計測が始まっています。投稿日時 : 12:03
    今週は身体計測が始まりました。身長・体重・視力・聴力の測定をします。給食が始まりました投稿日時 : 04/15
    1年生が待ちに待っていた給食が、今日から始まりました。今日のメニューは、麦ごはん、春野菜の味噌汁、高菜のそぼろ丼でした。お腹ぺこぺこになって食べた小学校1回目の給食でしたが、お腹いっぱいになりました。明日の給食は何かなぁー⁇
    一方で、中学生になると、食べる時間は短く、一人当たりの量も少し増えています。7年生は、まだ配膳にも慣れず、時間が少しかかっていますが、時間内に食べようと頑張っています。入学式投稿日時 : 04/12
    4月11日、令和6年度 三財小中学校第12回入学式が行われました。
    新入生のみなさん、保護者の皆様、御入学おめでとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    2024年4月 (2)新任式・始業式が行われました。
    2024年4月 (2)新任式・始業式が行われました。投稿日時 : 04/05
    4月5日、春休みが終わり、子どもたちが登校しました。
    新任式・始業式が行われました。
    新任式では、今年度転入された先生方に自己紹介をしていただきました。児童生徒を代表して、児童生徒会長の宮田さんが歓迎の言葉を述べました。
    続いて行われた始業式では、ジュニア・ミドル・トップの各ステージから代表児童生徒が、1学期に頑張りたいことを発表しました。
    新しい学年で、力を合わせて頑張っていきましょう。窒息事故対応研修投稿日時 : 04/04
    続きを読む>>>