R500m - 地域情報一覧・検索

市立浮穴小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市森松町の小学校 >市立浮穴小学校
地域情報 R500mトップ >久米駅 周辺情報 >久米駅 周辺 教育・子供情報 >久米駅 周辺 小・中学校情報 >久米駅 周辺 小学校情報 > 市立浮穴小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立浮穴小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立浮穴小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-27
    避難訓練
    避難訓練2024年5月27日 12時42分
    避難訓練が行われました。雨天のため、体育館に避難しました。1年生から6年生まで、無言で移動することができていました。今年度最初の避難訓練でしたが、緊張感のある訓練となりました。33342024/05/27避難訓練2024/05/24相撲の練習

  • 2024-05-21
    昼休みの風景
    昼休みの風景2024年5月21日 14時10分
    今日は大変暑くなっています。それでも元気な浮穴っ子は、運動場で遊んでいます。
    栽培委員がマリーゴールドの花の種を植えていました。野菜や朝顔も少しずつ伸びています。
    今日も浮穴っ子のアイドルうさぎの「おはぎ」も元気です。
    2024/05/21昼休みの風景

  • 2024-05-20
    歩き方教室(1年生)
    歩き方教室(1年生)2024年5月20日 12時49分
    1年生を対象に、歩き方教室が行われました。子どもたちは、交通ルールの説明を受けたあと、コーンやテープでつくられた道を実際の道路に見立てて、横断歩道の渡り方や、安全確認の仕方などを学びました。指導に協力してくださった皆様のおかげで、充実した講習となりました。ありがとうございました。
    2024/05/20歩き方教室(1年生)

  • 2024-05-14
    グリンピースの皮むき(3年生)
    グリンピースの皮むき(3年生)2024年5月13日 15時45分
    今日は、3年生でグリンピースの皮むきをしました。青々とした立派なさやの中には、グリンピースがぎっしりつまっていて、みんなとても上手に取り出していました。
    さやをきれいに整頓している子発見!最後には、袋いっぱいのグリンピースが取れました。
    明日の給食では、今日のグリンピースが「えんどうごはん」として提供される予定です。
    2024/05/13グリンピースの皮むき(3年生)