R500m - 地域情報一覧・検索

市立川之江小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市川之江町の小学校 >市立川之江小学校
地域情報 R500mトップ >川之江駅 周辺情報 >川之江駅 周辺 教育・子供情報 >川之江駅 周辺 小・中学校情報 >川之江駅 周辺 小学校情報 > 市立川之江小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立川之江小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立川之江小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-29
    2023年5月 (22)初めての調理実習
    2023年5月 (22)初めての調理実習投稿日時 : 05/25
    調理室を覗いて見ると、5年生が家庭科の時間に実習をしていました。家庭でのIH化が進んできたため、初めてガスコンロを使う児童も多く、少々おっかなびっくり、といった光景も見受けられました。お茶の上手な入れ方を学習しました。きっと家でも美味しいお茶を入れてくれると思います。
    トピックがありません。

  • 2023-05-25
    2023年5月 (21)第1回クラブ活動
    2023年5月 (21)第1回クラブ活動投稿日時 : 05/24
    今年初めてのクラブ活動がありました。今年度は、16のクラブが開設されました。興味のあるクラブ活動に、ワクワクが止まりません。あっという間に時間が過ぎていきました。「もっとやりたい」という声が聞こえてくるようでした。第1回クラブ活動05/24
    今年初めてのクラブ活動がありました。今年度は、16のクラブが開設されました。興味のあるクラブ活動に、ワクワクが止まりません。あっという間に時間が過ぎていきました。「もっとやりたい」という声が聞こえてくるようでした。今日の給食05/24
    今日の献立は「親子丼、根菜チップス、牛乳」でした。  
    今日の手作りチップスには、じゃが芋、さつま芋、れんこん、ごぼうの4種類の根菜を使いました。
    うす切りにした根菜を、次々と油で丁寧に揚げていきます。(ごぼうには、片栗粉をまぶしています)
    続きを読む>>>

  • 2023-05-21
    2023年5月 (17)3年生 理科の観察
    2023年5月 (17)3年生 理科の観察投稿日時 : 05/20
    3年生教室前のオープンスペースにモンシロチョウやアゲハの卵や幼虫を飼育ケースに入れて、いつでも観察できるようにしてくれています。正に「自然となかよし」、毎日の成長の様子を目にすることができる環境は、とても子どもたちの意欲を引き立てます。アゲハの幼虫がもうすぐサナギになりそうだと、興味津々でした。3年生 理科の観察05/20
    3年生教室前のオープンスペースにモンシロチョウやアゲハの卵や幼虫を飼育ケースに入れて、いつでも観察できるようにしてくれています。正に「自然となかよし」、毎日の成長の様子を目にすることができる環境は、とても子どもたちの意欲を引き立てます。アゲハの幼虫がもうすぐサナギになりそうだと、興味津々でした。「茶摘み」の歌が聞こえてきました。05/20
    昨日は雨でしたが、運動会前に少し体を休める恵みの雨になったのではないでしょうか。音楽室からは「茶摘み」の歌声が。音楽室をのぞいて見ると、音楽に合わせてペアで手合わせを楽しんでいました。みんなの笑顔も新茶に負けず輝いています。明日は、子どもたちも楽しみにしている運動会。お天気にも恵まれて素敵な運動会になりそうです。よろしくお願いいたします。

  • 2023-05-15
    令和5年度 学校日記
    令和5年度 学校日記2023年5月 (10)復活 なかよしダンス投稿日時 : 8:06
    コロナ禍で、身体接触が多いため実施を控えていましたが、今年の運動会から再び実施することになりました。とても単調なダンスですが、50年以上の歴史があり、おじいちゃん・おばあちゃんも踊ったダンスで子どもたちも大変楽しみにしていました。練習の様子を一部ご覧ください。復活 なかよしダンス8:06
    コロナ禍で、身体接触が多いため実施を控えていましたが、今年の運動会から再び実施することになりました。とても単調なダンスですが、50年以上の歴史があり、おじいちゃん・おばあちゃんも踊ったダンスで子どもたちも大変楽しみにしていました。練習の様子を一部ご覧ください。
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    {{item.Topic.display_summary}}
    続きを読む>>>

  • 2023-05-04
    2023年5月 (3)第1回学校運営協議会
    2023年5月 (3)第1回学校運営協議会投稿日時 : 05/02
    新年度の第1回目の学校運営協議会が開催されました。川之江小学校のために、それぞれのお立場でのご意見をたくさんいただきました。「いつも子どもが、ど真ん中」「なかよし学校」が合言葉です。今年度は、コロナの制限も緩和されるので、さらに子どもたちのため、地域のためにできることを工夫して取り組んでいくことを確認しました。

  • 2023-05-01
    投稿日時 : 04/28トピックがありません。
    投稿日時 : 04/28
    トピックがありません。
    5月