R500m - 地域情報一覧・検索

市立長津小学校 2017年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市土居町津根の小学校 >市立長津小学校
地域情報 R500mトップ >赤星駅 周辺情報 >赤星駅 周辺 教育・子供情報 >赤星駅 周辺 小・中学校情報 >赤星駅 周辺 小学校情報 > 市立長津小学校 > 2017年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長津小学校 に関する2017年12月の記事の一覧です。

市立長津小学校2017年12月のホームページ更新情報

  • 2017-12-29
    2017年12月25日(月曜日)第2学期 終業式
    2017年12月25日(月曜日)第2学期 終業式@ 11時36分13秒
    25日(月)、第2学期終業式です。1・3・5年生の代表児童が、2学期頑張ったことを発表しました。音楽会やマラソン大会、運動会など行事で頑張ったことや、各教科で頑張ったことを発表しました。校長先生からは、「一人一人が頑張ったことを思い出し2学期の良い締めくくりにしましょう。冬休みはケガのないよう元気に過ごし、1月9日の始業式に、元気な顔を見せてください」とお話がありました。
    たくさんの表彰も行いました。スポーツ関係では、長津JVC、長津ミニバス、少林寺拳法、他には健康作文、人権ポスター、そろばんコンクールの表彰です。学校外の活動でもたくさんの頑張りが見られました。
    3学期の始業式は1月9日です。元気な笑顔がそろうことを楽しみにしています。
    2学期もありがとうございました。よいお年をお迎えください。

  • 2017-12-14
    2017年12月12日(火曜日)学力診断調査
    2017年12月12日(火曜日)学力診断調査@ 10時45分14秒
    雪の舞う寒い一日となりました。
    12日・13日は5年生の愛媛県学力診断調査が行われます。12日は国語・理科 13日は算数・社会を実施します。
    12日には1年生から4年生が、標準学力調査を実施します。学習内容の定着を確認することができます。1年生は初めて、3年生も解答用紙に記入するのは初めてです。国語の聞き取りから始まり、集中して取り組んでいました。
    2017年12月11日(月曜日)避難訓練(火災対応)@ 14時52分22秒
    火災対応の避難訓練を行いました。年に一度、消防の方に来ていただいて、避難訓練の様子を見ていただき指導を受け、改善を図っています。
    続きを読む>>>

  • 2017-12-07
    2017年12月6日(水曜日)校内マラソン大会
    2017年12月6日(水曜日)校内マラソン大会@ 19時42分34秒
    校内マラソン大会です。11月から業間をマラソン優先期間、全校でマラソンタイムを実施し、100周を達成した児童は給食の時間に紹介されるなど、目標をもって練習に取り組んできました。
    今朝の車中の温度は4℃。応援には厳しい・・・閉会式も放送か・・・という心配もなく、天候に恵まれ、全校でマラソン大会を行うことができました。PTA保健体育部の方、駐在所の方、交通安全協会の方が安全確保のため、コースの要所で見守りをしてくださったおかげで、今年も事故なく無事閉会式を迎えることができました。運動場やコースの途中の保護者の皆様の応援は子どもたちの力になりました。ありがとうございました。
    みんなよく頑張りました。1位になった人、おめでとう。2位・3位になった人、おめでとう。去年より順位が早くなった人、おめでとう。歩かずに最後まで走れた人、おめでとう。みんなの一生懸命な走る姿、とても素敵でした。ありがとう。

  • 2017-12-05
    2017年12月5日(火曜日)昔遊び交流 1年生
    2017年12月5日(火曜日)昔遊び交流 1年生@ 13時09分26秒
    1年生が長津長寿会の皆さんと、昔遊びを通しての交流会を行いました。長寿会の方、自分のおじいさん、おばあさんと一緒に、「めんこ」「お手玉」「こま回し」「竹トンボ」「あやとり」「けん玉」などを教えていただきながら、楽しい交流の時間を過ごしました。
    最後に長寿会の続木会長さんにお話をいただき、お礼にみんなで歌のプレゼントをしました。
    たくさんの方とのふれあいは、これから地域での活動が多くなる子どもたちにとって、大きな宝物となります。笑顔でつながった心をつないでいきたいと思います。お寒い中、子どもたちのために、ありがとうございました。
    2017年12月4日(月曜日)食育 3年@ 19時37分40秒
    3年松組で、土居中学校の西栄養教諭による食育の授業を行いました。担任の門田先生と息もぴったりの楽しい授業が行われていました。
    続きを読む>>>

  • 2017-12-04
    2017年12月1日(金曜日)親善音楽会 6年
    2017年12月1日(金曜日)親善音楽会 6年@ 13時06分02秒
    12月1日(金)、市内親善音楽会が行われました。午前・午後に分かれて市内の小学校が演奏します。本校は、午前の部の5番目、校内音楽会での二部合唱「この星に生まれて」、器楽合奏「宇宙戦艦ヤマト」を演奏しました。きれいな歌声、迫力ある演奏が響きました。学校の代表としてよく頑張ってくれました。6年生のみなさん、ありがとう。
    14名から88名と学校規模に違いはありましたが、心のこもった演奏で、会場がつながりました。今年も素晴らしい親善音楽会になりました。
    これまで指導してくださった先生方、親善音楽会の準備・運営をしてくださった先生方、ありがとうございました。