R500m - 地域情報一覧・検索

市立石城小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西予市の小学校 >愛媛県西予市宇和町西山田の小学校 >市立石城小学校
地域情報 R500mトップ >伊予石城駅 周辺情報 >伊予石城駅 周辺 教育・子供情報 >伊予石城駅 周辺 小・中学校情報 >伊予石城駅 周辺 小学校情報 > 市立石城小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立石城小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立石城小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-29
    令和6年度児童会役員選挙
    令和6年度児童会役員選挙賞状伝達&3年生研究授業校長室だより39号です!火曜日!収穫!おはようございます。今日は雨ですね。2月最後の日です。昨日、うるう年ってなんであるの?と子供に宿題を出しました。話題に出した子はいたでしょうか?令和6年度児童会役員選挙2024年2月29日 14時21分
    今日は令和6年度の児童会役員を選出する選挙がありました。立候補者演説・応援演説を聞いて、全校で来年度のリーダーを選出しました。
    まずは現児童会長の挨拶です!
    候補者の演説と応援演説です!どのペアも熱がはいっています!
    いよいよ投票です!
    1年生もしっかり説明を聞いて投票です!870871
    続きを読む>>>

  • 2024-02-23
    ネットモラル教室 他
    ネットモラル教室 他校長訓話 他子供たち、今日も一日よく頑張りました!校長室だより38号です!おはようございます。今日も少しぐずつくようですね。雨具を持たせてください。ネットモラル教室 他2024年2月22日 09時51分
    現役大学生が来校し、6年生たちにネットモラルについての啓発授業を行いました。しっかり学べていたようです。使い方を一つ間違うと取り返しのつかなくなることもあります。家庭でも十分気をつけて下さい。
    授業後、校長室で若者達のSNS利用について、いろいろ話をしてみました。人との出会いもSNSを通じてであることが当たり前の時代になっています。大人もしっかり学んでいかないといけませんね。
    久しぶりに給食時間!回ってみました!866867

  • 2024-02-20
    5~6年の旅 & 1~4年の様子
    5~6年の旅 & 1~4年の様子

  • 2024-02-18
    参観日
    参観日4~6年の旅 & 1~4年の様子5,6年生の旅&1~4年生の給食校内マラソン大会凧あげ!他おはようございます。今日は参観日・学年PTAを予定しています。お繰り合わせの上、ご参観ください。参観日2024年2月18日 15時35分
    本日は、参観日&学年PTAでした。今年度最後の参観日ということで、子供たちもはりきっていました。ご来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
    来年度の学P役員に決まった方々、どうぞよろしくお願いします。
    しいたけのホダ木、うまく栽培できることを願っています。まだ持ち帰っていないご家庭がありましたら、後日でかまいませんので、お持ち帰りください。
    1年生:1年生の思い出紹介
    2年生:楽しかったよ2年生
    続きを読む>>>

  • 2024-02-09
    金曜日!一日体験入学
    金曜日!一日体験入学わら細工体験校長室だより36号です!ぼたもち作り 他おはようございます。今日はもう青空が広がっています。この後の日の出が楽しみです!金曜日!2024年2月9日 13時17分
    今週最後の日ですね。
    5.6年生体育!マラソン大会まであとわずか!みんな!がんばれ~!
    3年生は図工!何してるの?と聞いたら「釘打ちトントン」です。可愛いですね。
    できた~!
    4年生も図工でした。版画ですね!
    続きを読む>>>