R500m - 地域情報一覧・検索

市立久谷中学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県松山市の中学校 >愛媛県松山市浄瑠璃町の中学校 >市立久谷中学校
地域情報 R500mトップ >梅本駅 周辺情報 >梅本駅 周辺 教育・子供情報 >梅本駅 周辺 小・中学校情報 >梅本駅 周辺 中学校情報 > 市立久谷中学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立久谷中学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立久谷中学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-21
    2023年7月 (11)夏休み初日から熱い3年生
    2023年7月 (11)夏休み初日から熱い3年生投稿日時 : 13:04
    今日の午前中に、NIE委員会の内3年生32名が登校して、全国大会に向けて準備をしました。当日もアドバイザーとして出席いただく荏原公民館長さんや保護者の方にもご助言をいただいたりしながら、熱心に話し合い活動が行われ、充実した内容となりました。生徒の集中力、発想力もすばらしい
    また、他教室では数学の補充学習が行われていて、少しでも理解を深めようと多くの3年生が参加していました。現在は社会科の補充学習が行われています。先生方もタフです
    その先生方の熱い思いに応えるべく、3年生の皆さんは、自分の進路希望実現に向けて充実した夏休みにしてほしいと思います。頑張れ

  • 2023-07-09
    2023年7月 (5)おもしろ理科教室【2年生】
    2023年7月 (5)おもしろ理科教室【2年生】投稿日時 : 07/07
    今日の2校時から4校時にかけて、外部から講師を招いて、2年生で『おもしろ理科教室』を行いました。
    0.2㎜のゾウリムシを顕微鏡で観察し、その動きや身体のつくりなどを動画も見ながら楽しく学んでいました❗
    講師の先生の万全な準備により、生徒たちは刺激を受けながら、多くのことを学ぶことができました。ありがとうございました❗

  • 2023-07-07
    2023年7月 (4)体育委員会の説明とブロック決め、結団式
    2023年7月 (4)体育委員会の説明とブロック決め、結団式投稿日時 : 07/06
    今朝、全校集会で体育委員会から体育大会についての説明があり、続けてブロック決め、結団式が行われました。
    ブロック結団式では、決意表明や声出しをしたり、縦割りグループで親睦を深めたりしていました。また、先生の講評では、これからの一つ一つの活動はパズルのピースであり、体育大会の閉会式でどんな作品になっているか楽しみにしていると、全体を鼓舞する内容の話がありました。
    体育委員会の説明は分かりやすく、ブロックリーダーも意欲的に活動していました。全体をまとめる大変な立場だけど、活動を通して大きく成長することを期待しています
    がんばれ

  • 2023-07-04
    2023年7月 (2)2023年6月 (37)今日の部活動について【午後】
    2023年7月 (2)2023年6月 (37)今日の部活動について【午後】投稿日時 : 07/01
    現時点でも午前に引き続き、警戒レベル4が発令されていますので、午後の部活動も中止にします。
    部活動生の皆さんは、家の中でできるストレッチや柔軟等に励み、次の練習に備えてほしいと思います。
    7月