R500m - 地域情報一覧・検索

市立久谷中学校 2023年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県松山市の中学校 >愛媛県松山市浄瑠璃町の中学校 >市立久谷中学校
地域情報 R500mトップ >梅本駅 周辺情報 >梅本駅 周辺 教育・子供情報 >梅本駅 周辺 小・中学校情報 >梅本駅 周辺 中学校情報 > 市立久谷中学校 > 2023年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立久谷中学校 に関する2023年8月の記事の一覧です。

市立久谷中学校2023年8月のホームページ更新情報

  • 2023-08-24
    コスモスの種まき
    コスモスの種まき2023年8月21日 20時56分
    今日は町づくり協議会主催のコスモスの種まきがあり、美術部と男子テニス部の生徒が参加しました❗かなり厳しい暑さの中でしたが、水分補給をしながら町づくり協議会の方々にご指導いただきながらやり遂げることができました。徐々に成長し、開花するのを楽しみに待ちたいと思います

  • 2023-08-20
    有志による新体操全国総体補助員【最終日】
    有志による新体操全国総体補助員【最終日】2023年8月19日 22時57分
    今日は16日から始まった新体操の補助員の最終日です。役割によっては演技をなかなか観ることのできない生徒もいましたが、笑顔を絶やさず一生懸命活動し、四国開催の全国大会に貢献しました❗本当にお疲れ様

  • 2023-08-18
    有志による新体操全国総体補助員
    有志による新体操全国総体補助員2023年8月17日 22時45分
    昨日16日から19日まで、砥部の愛媛県体育館において本校生徒が新体操の全国総体の補助員として活動しています。本部から配布される鮮やかな色のTシャツを着て、会場準備やリハーサルを行いました❗暑い中、頑張っています。16851686

  • 2023-08-07
    2023年8月 (5)NIE全国大会【授業・研究協議】
    2023年8月 (5)NIE全国大会【授業・研究協議】投稿日時 : 08/06
    8月4日に県民文化会館でNIEの全国大会が行われ、31名の3年生が来館しそれ以外の生徒は学校の教室にいてリモートで参加しての授業を行いました。授業者も生徒も落ち着いた態度で臨み、150名を超える参観者や本校の教員、保護者が見守る中、久谷を知り尽くし町づくりのプロである6名のアドバイザーの方々の的確な助言にも支えられ、ねらいに沿った見事な授業を行うことができました。
    その後、短時間でしたが研究協議が行われ、そこでも3名の生徒は堂々と自分の考えを述べ、思いを参加者に伝えることができていました。
    授業者の先生や学校の顔である3年生、周りで支えていただいたアドバイザーや先生方、保護者、関係者の皆さんに感謝の気持ちのこもった拍手が送られて閉会しました。本当にお疲れさまでした

  • 2023-08-04
    2023年8月 (1)畑の手入れ
    2023年8月 (1)畑の手入れ投稿日時 : 08/03
    特別支援学級の生徒は、この暑さの厳しい夏休み中、朝早くから畑に集まり、雑草をひいたり、トマトやきゅうり、なすなどを収穫しています❗
    自分たちで育てた野菜を嬉しそうに収穫し、家で美味しくいただいているようでした。

  • 2023-08-01
    2023年8月 (0)2023年7月 (20)四国総体【柔道】
    2023年8月 (0)2023年7月 (20)四国総体【柔道】投稿日時 : 07/30
    個人戦に出場している生徒は二回戦に臨み、なかなか技をかけさせてもらえない中、一瞬のチャンスを狙って粘り強く戦い続けましたが、惜しくも敗れました。
    敗れた後も多くの方に励ましや、これからに向けてのアドバイスをいただいて、本人の人望の厚さが際立っていました❗この財産は今後も大切にして欲しいと思います。
    スポーツをする子どもをもつ保護者向け セミナーワークショップのご案内NO!スポハラ活動8月