R500m - 地域情報一覧・検索

市立久谷中学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県松山市の中学校 >愛媛県松山市浄瑠璃町の中学校 >市立久谷中学校
地域情報 R500mトップ >梅本駅 周辺情報 >梅本駅 周辺 教育・子供情報 >梅本駅 周辺 小・中学校情報 >梅本駅 周辺 中学校情報 > 市立久谷中学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立久谷中学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立久谷中学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-27
    参観授業・PTA総会
    参観授業・PTA総会2024年4月26日 14時11分
    今日の午後から参観授業とPTA総会があり、平日にも関わらず、多くの保護者の方に参加していただきました。ありがとうございます✨
    1年生は学級目標決め、2年生は各自が今年、何をがんばるかの宣言をし、3年生は修学旅行を振り返る各班の発表を行い、特別支援学級は、職業などについて調べたことや修学旅行の思い出を発表していました。どのクラスも各自に発表の機会が与えられ、照れながらもうまく発表ができ、周りも温かい拍手で称賛していました!!
    参観授業後は学級懇談会の時間があり、学級担任と保護者の親睦を深め、その後PTA総会を行いました。遅い時間まで多くの保護者の皆さんに残っていただき、ありがとございました。旧役員の皆さん、学校を支えていただきありがとうございました。新役員の皆さん、今後もよろしくお願いします!!1905

  • 2024-04-26
    自転車の移動
    自転車の移動2024年4月25日 19時53分
    今日の昼休みに、自転車通学生が集まり、今まで仮の場所に置いていた自転車を指定された場所に移動しました。さらに、1年生は後ろの反射板の上にステッカーを貼る作業もあり、しわが入らないようにこだわりながらきれいに貼ることができていました✨19040
    0

  • 2024-04-25
    1.2年生も頑張っています❗
    1.2年生も頑張っています❗2024年4月24日 23時39分
    今日は、3年生は振替休業日で、1.2年生だけでの学校生活が先週も合わせて4日目になりました。
    その中で、授業や委員会活動を頑張っていました

  • 2024-04-24
    修学旅行No.35 ラストのアップ
    修学旅行No.35 ラストのアップ2024年4月23日 19時50分
    3日間の行程を終え、学校に帰ってきました。生徒も保護者の皆さんもまずは一安心でしょう☺️ 学校で出迎えてくださった保護者の皆さん、先生方も本当にありがとうございました。生徒も愛情を感じていました❗
    添乗員さんも事前の準備と3日間を支えていただき、ありがとうございました。
    生徒の皆さんは感謝の気持ちを親に伝え、そして雨の初日からの3日間を熱く語ってください。そして明後日から、この3日間で学んだことや感じとったことを、学校生活に反映させ、個人と久谷中の発展に尽力してください。
    まずは、ゆっくり休みましょう❗
    お疲れ様でした
    続きを読む>>>

  • 2024-04-23
    修学旅行No.32 USJを出発しました❗
    修学旅行No.32 USJを出発しました❗2024年4月23日 16時25分
    なんと、ゲートをくぐった頃に小雨が降り始めました✨すごいタイミングです。
    さ、一路、夕食会場へ18981899

  • 2024-04-22
    修学旅行No.16 タクシー研修
    修学旅行No.16 タクシー研修2024年4月22日 11時07分
    人、人、人の中のタクシー研修
    でも、思い出がどんどんたまっています

  • 2024-04-21
    修学旅行No.8 旅館に到着
    修学旅行No.8 旅館に到着2024年4月21日 18時28分
    18時過ぎに旅館に到着し、班長会を行い、これから夕食です。
    車酔いが少しいますが、みんな元気で、勢いよく食べ始めています❗187518760

  • 2024-04-20
    部活動体験入部
    部活動体験入部2024年4月19日 18時24分
    1年生は部活動紹介後、関心のある部活動で体験入部を行っています。顧問の先生や先輩たちの、指示や教えを一生懸命聞きながら、頑張っています

  • 2024-04-18
    委員会活動も頑張っています❗
    委員会活動も頑張っています❗2024年4月18日 16時22分
    一年生が入学して二週間が過ぎようとしています。少しずつ学校生活に慣れ、本格的に委員会活動にも関わり、本校の一員として活躍し始めています。期待しています✨186518660

  • 2024-04-18
    登校時の自転車置き場と給食の時間
    登校時の自転車置き場と給食の時間2024年4月17日 13時23分
    少しずつ暑くなり、4月とは思えない気候になっている中、生徒たち、特に1年生は頑張って登校しています。学校についてからの自転車置き場でも方向転換や置き方に苦戦していますが、先輩たちのように体力もつき慣れていきます。頑張れ!!
    給食の準備は髪の毛をしっかりと帽子の中に入れ、清潔な環境で行っています。残ったご飯やおかずは食べれる人が積極的にもらっています。食べることは大事、どんどん食べてしっかり成長しよう✨1864

  • 2024-04-16
    安全な登校と避難訓練
    安全な登校と避難訓練2024年4月15日 14時42分
    週の初めの朝も、自転車通学生はきれいに一列に並び、安全に登校していました。見守りをしていただいている公民館長さんや地域の方にも感謝です!
    午後には火災発生時の避難訓練を行い、避難経路や注意することなどを確認しました。生徒たちは終始真剣な表情と態度で行い、先生方も大きな声で点呼・報告をしていました。あたり前だけどすばらしい!!18630
    0

  • 2024-04-15
    第61回三曲演奏会
    第61回三曲演奏会2024年4月14日 13時00分
    今日、コミセンのキャメリアホールで行われた三曲演奏会に音楽部が出場し、他の学校の児童生徒とともに筝の演奏を披露しました❗
    歌も交え、聴く人を魅了する見事な演奏でした

  • 2024-04-09
    至急のお知らせ
    至急のお知らせ
    10,11日(水木)診断テスト、
    らせ
    知らせ令和6年度 入学式2024年4月9日 13時55分
    今日は令和6年度入学式を行いました。式の途中までは小雨が降っていましたが、学級活動を終えて帰るころには、朝の天気がウソのような爽やかな天気となっていました!
    来賓と保護者の皆様もお忙しい中、ご出席いただきありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-08
    春のフェスタ【音楽部】
    春のフェスタ【音楽部】2024年4月7日 10時15分
    今日、久谷の国指定重要文化財の渡部家住宅において、春のフェスタが行われました。音楽部が「千本桜」と「夜空ノムコウ」の2曲を披露し、アンコールで再度「千本桜」を演奏して聴く人を魅了していました❗18541855