R500m - 地域情報一覧・検索

市立桜井中学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県今治市の中学校 >愛媛県今治市郷桜井の中学校 >市立桜井中学校
地域情報 R500mトップ >伊予桜井駅 周辺情報 >伊予桜井駅 周辺 教育・子供情報 >伊予桜井駅 周辺 小・中学校情報 >伊予桜井駅 周辺 中学校情報 > 市立桜井中学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立桜井中学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立桜井中学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-30
    2023年4月 (25)4/30 第1回学校運営協議会
    2023年4月 (25)4/30 第1回学校運営協議会投稿日時 : 15:03
    4月27日木曜日の夜、今年度はじめての学校運営協議会を行いました。
    校長先生の話の後、運営協議会の規約を確認し、今年度の活動計画について話し合いました。また、4月から行われているサポートルーム、タブレットによるスタディサプリについて意見交換を行いました。
    今回頂いた意見を踏まえ、桜井中学校生徒のより良い成長のために教職員一丸となって教育活動に取り組んでいきます。今後とも学校運営協議会でのサポートをよろしくお願いします。

  • 2023-04-28
    2023年4月 (23)4/28 情報モラル教室
    2023年4月 (23)4/28 情報モラル教室投稿日時 : 14:44
    本日の午後、体育館で全校生徒、保護者も参加していただき情報モラル教室が実施されました。
    愛媛県警察本部からフィルタリングマンを講師に招き、SNSの安心安全な使い方について学習しました。
    実際に起こったSNSのトラブルを例に、分かりやすく教えてくれました。SNSを利用する際の情報モラルやリテラシーの大切さを知り、自分たちにできることを考えました。
    生徒の皆さんは、今日学んだことを家族で話合い、SNS等の使い方を見直すきっかけとしてください。そして、家族でルール作りをしてほしいと思います。また、フィルタリングをすることで守れる事件もあります。保護者の方はお子様のスマホのフィルタリング設定をよろしくお願いします。

  • 2023-04-27
    2023年4月 (22)4/27 学校検診
    2023年4月 (22)4/27 学校検診投稿日時 : 17:15
    本日、午後より教職員、そして1年生を中心に学校検診が行われました。
    生徒は採血、血圧、心電図、教職員は腹囲も測りました。腹囲はかなり〇〇でした(悲)
    早寝、早起き、朝ご飯、そして適度な運動で中学校生活を健康に過ごしましょうね!(*^o^*)!

  • 2023-04-25
    2023年4月 (19)4/24 自転車点検・交通安全教室
    2023年4月 (19)4/24 自転車点検・交通安全教室投稿日時 : 04/24
    本日、1年生全員と2・3年生自転車通学生を対象に自転車安全点検を実施しました。また、6校時に1年生を対象に交通安全教室を体育館で行いました。
    〇 自転車安全点検
    今治市自転車協会の方が、一台一台丁寧に点検してくださいました。不備な箇所は早急に直します。点検ありがとうございました。
    〇交通安全教室
    生徒指導主事より、桜井中校区の通学路の説明の後、自転車の乗り方、ヘルメットの着用についての話がありました。交通ルールをしっかりと守ることで、ルールが皆さんの命を守ってくれます。交通ルールをしっかり守り、安全運転を心掛けてください。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-23
    2023年4月 (18)4/23 部活動
    2023年4月 (18)4/23 部活動投稿日時 : 13:15
    本日、大西中学校親善体育大会があり、男女ソフトテニス部が参加しました。
    〇 女子ソフトテニス部
    チームとしては惜敗をしましたが、生徒たちはペアと協力しながら、目標を持って試合に取り組みました。
    〇男子ソフトテニス部
    チーム一丸となって粘り強く戦い、準優勝しました。応援ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-22
    2023年4月 (17)4/22 部活動
    2023年4月 (17)4/22 部活動投稿日時 : 13:49
    本日の部活動の様子です。
    〇野球部
    会長杯争奪春季今治地区中学校軟式野球交流大会1回戦、乱打戦となりましたが、一歩及ばず惜敗しました。この悔しさをバネに日々のトレーニングを頑張ってほしいです。

    今治地区陸上競技記録会が桜井スポーツランドでありました。気温が上がる中、自己ベストを目指して頑張りました。主な成績として男子走り幅跳び第1位、女子砲丸投げ第3位、女子3年200m第3位となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    2023年4月 (15)4/20 昼休みの様子
    2023年4月 (15)4/20 昼休みの様子投稿日時 : 13:54
    本日の昼休みの運動場、体育館の様子です。今日の体育館は2年生が使用する日でした。
    〇運動場の様子
    〇体育館の様子
    給食終了後、運動場は、先に3年生がボールやバドミントンの道具を借りに来て遊び始め、その後に片付けを終えた1年生がやってきて、鬼ごっこやバドミントン、サッカーなどを行い遊んでいました。体育館では、2年生がバスケットボールやバドミントン、バレーボールなどを行っていました。みんな、元気良く、汗をかきながら昼休みを楽しんでいました。また、野球部は運動場の端で並んで素振りをするなど、今週末の大会に向けて自主練習を行っていました。
    今日の放課後は、2回目の1年生部活動見学があります。1年生は入部したい部活動は決まったかな?しっかり見学して3年間頑張れる部活動を選んでほしいです!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-19
    2023年4月 (13)4/18 全国学力・学習状況調査  2,3年生学年集会
    2023年4月 (13)4/18 全国学力・学習状況調査  2,3年生学年集会投稿日時 : 04/18
    本日、3年生を対象に全国学力・学習状況調査が実施されました。
    国語、数学、英語(聞くこと・読むこと・書くこと)が行われ、どの生徒も真剣に問題を解いていました。
    全国の小6・中3を対象に、児童生徒の学力や学習状況を調査・分析し、教育施策の成果と課題を検討し、その改善を図ることを目的としています。また、本校では5月中旬に残りの調査である英語(話すこと)を実施します。
    2学期には調査結果が分かります。調査結果を分析し、学習指導の充実や授業改善に役立てていきたいです。
    午後より2,3年生は学年集会を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    2023年4月 (11)4/15 花いっぱい運動
    2023年4月 (11)4/15 花いっぱい運動投稿日時 : 04/15
    4月13日(木)から20日(木)まで市民の森、野外ステージ前に花いっぱい運動の一環として、各小中学校で育てた草花のプランターが展示されています。
    本校からも園芸部の毎日心を込めて育てた草花のプランターが展示されています。また、どの学校の花も大変美しく咲いています。
    美しい花を見ると、自然と心が元気になりますね。花には、人の心を健康にしてくれる不思議な力があります。疲れた心を癒やし、元気を与えてくれます。時間があれば、市民の森に行ってみてはどうですか?鯉のぼりも歓迎してくれますよ(*^▽^*)!

  • 2023-04-14
    2023年4月 (9)4/13 学校生活の様子
    2023年4月 (9)4/13 学校生活の様子投稿日時 : 04/13
    今日の学校生活の様子です。
    〇学級活動(1年生)
    担任の先生が先導で、校舎案内をしています。また、職員室の入室の仕方について指導を受けました。
    〇学級写真
    1年生からクラスごとに学級写真を撮りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    食物アレルギー対応マニュアル
    食物アレルギー対応マニュアル
    食物アレルギー対応マニュアル食物アレルギー対応マニュアル2023年4月 (6)4/11 入学式投稿日時 : 04/11
    本日、入学式が行われ78名の新入生が入学しました。
    78名の新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。中学校では、心も体も一層大きく成長でき、新しい自分を再発見できるすばらしい場所です。自分の可能性を磨き、伸ばし、充実した中学校生活を送ってほしいです。
    桜井中学校の校訓は「立志」「敬愛」「奉仕」です。「立志」とは「将来の目的を決めて、これを成し遂げようとすること」、「敬愛」とは「人を尊敬するとともに、親しみを持って接すること」、「奉仕」とは「見返りを求めず、社会や人のために尽くす」ことです。この三つの校訓の中で、新入生を含め、全校生徒で大切にしてほしいことは「敬愛」です。特に「仲間を大切にすること」ということを意識してください。辛い思いや、嫌な思いをする仲間が、桜井中学校から出ないよう、困っている仲間がいたらみんなで助け、勉強もみんなで教え合う。また、一人一人の良いところをたくさん見付け、お互いに支え合い、高め合ってほしいと思います。
    この校訓を目標とし、桜井中学校の生徒として、たくましく、豊かな心を持って、充実した学校生活を送ってほしいと思います。そして、一人一人が自分の能力や適性を高め、より高い知力を得るために、最善の努力を積み重ねることができることを期待しています。頑張ってください!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-10
    2023年4月 (4)4/8 部活動
    2023年4月 (4)4/8 部活動投稿日時 : 04/08
    本日、西条ひうち陸上競技場で、東予地区陸上競技選手権が行われました。
    強風が吹く悪天候の中でしたが、7人の選手が自己ベストを更新しました。男子走り幅跳びでは6mの大台を超えるなど、力が付いてきました。日々の努力の成果ですね!今後も大会が続きますが、自己ベスト更新に期待しますね!

  • 2023-04-03
    2023年4月 (2)4/2 部活動
    2023年4月 (2)4/2 部活動投稿日時 : 04/02
    本日、西条ひうち陸上競技場でトラック記録会が行われました。
    6人の選手が自己ベストを更新しました。4×100mリレーもベスト記録が出て3位になりました。冬場の地道なトレーニングの成果ですね。おめでとうございます!»