R500m - 地域情報一覧・検索

市立泉川中学校 2015年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県新居浜市の中学校 >愛媛県新居浜市星原町の中学校 >市立泉川中学校
地域情報 R500mトップ >新居浜駅 周辺情報 >新居浜駅 周辺 教育・子供情報 >新居浜駅 周辺 小・中学校情報 >新居浜駅 周辺 中学校情報 > 市立泉川中学校 > 2015年7月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立泉川中学校 に関する2015年7月の記事の一覧です。

市立泉川中学校に関連する2015年7月のブログ

  • 2015-07-05
    新居浜観光
    2015/7/5の観光記録。①新居浜市の東京行きバス乗り場です。ここからパイレーツ号で奈々さんは東京へ行ったのですね。②水樹奈々さん初デート跡地です。(左側の書店)水樹奈々さんは近藤奈々時代にリーガロイヤルホテルのプールで初デートをした

市立泉川中学校2015年7月のホームページ更新情報

  • 2015-07-27
    2015年7月26日(日曜日)第68回全日本合唱コンクール愛媛県大会
    2015年7月26日(日曜日)第68回全日本合唱コンクール愛媛県大会@ 14時34分41秒
    本日、砥部町文化会館で
    第68回全日本合唱コンクール愛媛県大会
    が行われました。
    本校の音楽部は、見事に予選を勝ち抜き、8月30日に香川県高松市で行われる四国大会の出場権を獲得しました。
    是非、その音楽部の美しい合唱をお聴きください。新居浜市小・中学生子ども会議@ 13時43分24秒
    続きを読む>>>

  • 2015-07-25
    2015年7月25日(土曜日)社会を明るくする運動校区集会
    2015年7月25日(土曜日)社会を明るくする運動校区集会@ 10時55分07秒
    昨晩、泉川公民館で
    平成27年度第52回新居浜を明るくする運動泉川校区集会
    が開催されました。この会で、4名の中学生が素晴らしい作文と標語を発表してくれましたので、ご紹介します。
    《作文》
    中学1年生 西原結奈さん「絆」
    続きを読む>>>

  • 2015-07-24
    2015年7月24日(金曜日)@ 09時24分13秒県中学校総合体育大会4・5日目の結果
    2015年7月24日(金曜日)
    @ 09時24分13秒
    県中学校総合体育大会4・5日目の結果
    をお知らせします。
    ソフトテニス女子団体 二回戦対大洲南中に2:1で勝利、三回戦対伯方中に1:2で敗退しベスト8
    卓球男子団体 一回戦対小野中1:3で敗退
    続きを読む>>>

  • 2015-07-23
    2015年7月21日(火曜日)県中学校総合体育大会
    2015年7月21日(火曜日)県中学校総合体育大会@ 16時35分54秒
    県中学校総合体育大会第3日目
    が行われ、
    本校からはソフトテニス女子個人に高橋美・香川ペア、高橋茉・鈴木ペア、藤田・原ペアの3組が出場しました。
    残念ながら、四国大会の出場権を手にすることはできませんでしたが、あなたたちの実力はまだまだ発揮できるはずです。これまでの苦しい練習を思い出して、明日の団体戦に今日の悔しさをぶつけてください。
    応援に松山に行っていた2年生と1年生が帰ってきて、すぐさま、自主練習をしたいので鍵を貸して欲しいと、職員室に頼みにきました。
    続きを読む>>>

  • 2015-07-21
    2015年7月20日(月曜日)県中学校総合体育大会第2日目
    2015年7月20日(月曜日)県中学校総合体育大会第2日目@ 16時50分31秒
    県中学校総合体育大会第2日目
    が行われ、本校からは
    体操競技に小島優奈さんが出場
    しました。一見、華麗に見える体操競技ですが、実は、精神・肉体両面に強靱さが要求される競技であることがわかりました。是非、躍動感溢れる跳馬の演技をご覧になってください。

  • 2015-07-20
    2015年7月19日(日曜日)県総合体育大会第1日目
    2015年7月19日(日曜日)県総合体育大会第1日目@ 16時31分16秒
    本日から、
    第67回愛媛県総合体育大会
    が始まりました。1日目の競技に、
    本校からは競泳競技男子400m個人メドレーに白井悠太さん、男子200m自由形に宮崎太晟さん、男子200mバタフライに小野聖流さん、また、新体操に富永莉子さんが出場し、それぞれが精一杯の泳ぎと演技を行いました。

  • 2015-07-13
    2015年7月13日(月曜日)奉仕の日
    2015年7月13日(月曜日)奉仕の日@ 11時44分30秒
    三つの生徒像の一つである
    「友人や学校、地域社会のために奉仕する生徒」の育成
    のために、泉川中学校の最も重要な学校行事である1学期の
    奉仕の日
    を実施しました。生徒たちは、蒸し暑い天気の中を依頼状を配布した地域のお宅を一生懸命回って多くの資源を回収しました。また、多くの地域の皆様が快く協力していただき、多くの資源を玄関先に出しておいて下さいましたし、見守りボランティアの方々も生徒の安全に協力してくださいました。伝統の重みを感ずるとともに泉川中学校は、本当に地域に支えられていると痛感させられました。
    続きを読む>>>

  • 2015-07-11
    2015年7月10日(金曜日)新居浜市中学生弁論大会
    2015年7月10日(金曜日)新居浜市中学生弁論大会@ 16時58分33秒
    本日、
    新居浜市中学生弁論大会
    が行われ、
    本校からは3年1組の真喜莉奈さんが出場しました。
    惜しくも入賞はできませんでしたが、本当に素晴らしい弁論を披露してくれました。真喜さん、これまでの練習、本当にお疲れ様でした。みなさんも是非、真喜さんの堂々とした弁論をお聞きください。
    続きを読む>>>

  • 2015-07-10
    2015年7月9日(木曜日)命の授業
    2015年7月9日(木曜日)命の授業@ 12時00分34秒
    先日行った
    命の授業
    の様子がハートネットワークで紹介されました。ハートネットワークさんのご厚意でVTRを頂戴いたしましたので、ホームページにアップします。是非、ご覧になってください。

  • 2015-07-09
    2015年7月8日(水曜日)道徳の授業の感想
    2015年7月8日(水曜日)道徳の授業の感想@ 11時19分39秒
    昨日行った、2年1組の
    道徳の授業
    について、多くの生徒が「ささやきに」感想を書いてくれていました。
    一人ひとりが、真剣に「いじめ」について考え、絶対に自分たちの学級では、いじめを起こさないという強い気持ちが感じられました。
    を題材にして2年1組で
    続きを読む>>>

  • 2015-07-06
    室戸青少年自然の家2日目その3
    室戸青少年自然の家2日目その3@ 17時23分56秒
    午後から室戸は本降りの雨になりましたが、予定通り集会室で竹笛づくり、体育館でレクレーションを実施して、全員元気に2日目の行事を終了しました。特に、竹笛づくりでは、先生方も童心に返り、生徒たち以上に必死に竹笛づくりに取り組んでいました。