R500m - 地域情報一覧・検索

市立泉川中学校 2018年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県新居浜市の中学校 >愛媛県新居浜市星原町の中学校 >市立泉川中学校
地域情報 R500mトップ >新居浜駅 周辺情報 >新居浜駅 周辺 教育・子供情報 >新居浜駅 周辺 小・中学校情報 >新居浜駅 周辺 中学校情報 > 市立泉川中学校 > 2018年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立泉川中学校 に関する2018年7月の記事の一覧です。

市立泉川中学校2018年7月のホームページ更新情報

  • 2018-07-31
    2018年7月31日(火曜日)国際交流団2日目
    2018年7月31日(火曜日)国際交流団2日目@ 17時29分35秒
    国際交流団2日目の様子が市役所のホームページにアップされました。
    11時間という長い時間の飛行機での様子と、
    ウィスコンシン州到着の様子が掲載されています。
    是非ご覧ください。http://www.city.niihama.lg.jp/soshiki/gakkou/kaigai20180730usa.htmlhttp://www.city.niihama.lg.jp/soshiki/gakkou/kaigai20180730usa2.html国際交流団1日目@ 17時26分03秒
    国際交流団1日目の様子が市役所のホームページにアップされました。
    続きを読む>>>

  • 2018-07-30
    2018年7月30日(月曜日)国際交流団出発式
    2018年7月30日(月曜日)国際交流団出発式@ 08時10分24秒
    国際交流団の出発式
    が市役所ありました。
    本校から参加している住吉さん・神野さんも元気に出発しました。
    アメリカで貴重な体験をして、
    帰国してからたくさんの報告をしてくれるのが楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2018-07-25
    2018年7月24日(火曜日)正門東ブロック塀
    2018年7月24日(火曜日)正門東ブロック塀@ 10時20分35秒
    正門東のブロック塀
    が、想定外の地震が起こったときに倒れる恐れがあるとして、
    市役所に認定され、早急に工事することになりました。
    工事が終わるまでの間、写真のような張り紙をしています。
    注意して通行するようにしてください。夏休み4日目学校の様子@ 10時15分05秒
    続きを読む>>>

  • 2018-07-23
    2018年7月23日(月曜日)県総体新体操
    2018年7月23日(月曜日)県総体新体操@ 17時24分55秒
    県総体新体操
    本校から出場した田邉さんは、堂々とした美しい演技を、
    県総合運動公園体育館で披露しました。県総体水泳2日目@ 21時39分33秒
    県総体水泳2日目
    本校から100m背泳ぎに出場した2年生田村さんは、
    続きを読む>>>

  • 2018-07-22
    2018年7月22日(日曜日)県総体水泳1日目
    2018年7月22日(日曜日)県総体水泳1日目@ 16時54分26秒
    県総体水泳200m背泳ぎ
    に、本校2年生の田村さんが出場しました。
    四国大会まであと一歩でしたが、
    決勝4位と堂々の成績を収めました。

  • 2018-07-21
    2018年7月20日(金曜日)1学期終業式・表彰・壮行会
    2018年7月20日(金曜日)1学期終業式・表彰・壮行会@ 17時04分58秒
    1学期終業式
    が行われました。
    校長先生からは、1学期のこつこつとした積み重ねに対しておほめの言葉と夏休みへの激励の言葉を頂きました。
    その後の
    表彰
    続きを読む>>>

  • 2018-07-15
    2018年7月14日(土曜日)校内トマコン
    2018年7月14日(土曜日)校内トマコン@ 13時06分18秒
    3年生は技術科の授業で
    校内ミニトマト糖度コンテスト
    今まで自分の子どものように大切に育てたトマトの糖度を披露する場です。
    まずは大きさをチェックします。その後、デジタル糖度計で糖度を測ります。
    3秒ほどで糖度が表示されます。生徒は自分のトマトの番に来ると、ドキドキしながらテレビに表示される糖度計の画面を見つめていました。
    続きを読む>>>