R500m - 地域情報一覧・検索

市立中筋小学校 2017年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐南区の小学校 >広島県広島市安佐南区中筋の小学校 >市立中筋小学校
地域情報 R500mトップ >中筋駅 周辺情報 >中筋駅 周辺 教育・子供情報 >中筋駅 周辺 小・中学校情報 >中筋駅 周辺 小学校情報 > 市立中筋小学校 > 2017年8月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中筋小学校 に関する2017年8月の記事の一覧です。

市立中筋小学校に関連する2017年8月のブログ

  • 2017-08-09
    必死で生きてきた人々がいなければ今はない
    先日の、広島の平和記念式典の子ども代表演説を聴いた東北支援仲間の方が、「広島と東北、どこか共通するものがある」と書いておられました。わたしも、その演説全文を紹介いただいて読みましたが、分かるような気がしました。  戦

  • 2017-08-09
    必死で生きてきた人々がいなければ今はない
    先日の、広島の平和記念式典の子ども代表演説を聴いた東北支援仲間の方が、「広島と東北、どこか共通するものがある」と書いておられました。わたしも、その演説全文を紹介いただいて読みましたが、分かるような気がしました。  戦

  • 2017-08-07
    8月6日は広島忌
    8月6日は広島忌 1945年8月6日午前8時15分、米軍のB29爆撃機エノラ・ゲイが、広島市上空で世界初の原子爆弾リトルボーイを投下した。市街は壊滅し約14万人の死者を出した。 灼熱の鉄の荊冠原爆忌感情もぺらり焼失原

  • 2017-08-06
    広島平和式典での「平和への誓い」
    ことばを尽くしても語り尽くすことのできない原爆。
    毎年・毎年多くの貴重で心をうつことばが紡ぎ出される。
    しかし惨禍を受けた人々のひとことに比べて、日本政府の言葉ほど空虚なことばはないというのが、悲しい。
    惨禍をひき起こした政治に携わる人

市立中筋小学校2017年8月のホームページ更新情報

  • 2017-08-25
    中筋温品線部分開通
    中筋温品線部分開通中筋温品線部分開通
    23日10時より中筋温品線の第1工区工事が終了し供用が開始されました。横断歩道の設置を要望していたところ、中央辺りに設置していただきました。これからはこの道路を横断する通学路は、全てこの横断歩道を利用することになります。
    まだ交通量は多くはありませんが、左右をよく確認して横断してください。通行する車両が多いときは、PTAの方で設置していただいた「横断旗」を利用しましょう。
    【学校の様子】 2017-08-23 13:09 up!