R500m - 地域情報一覧・検索

市立中筋小学校 2018年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐南区の小学校 >広島県広島市安佐南区中筋の小学校 >市立中筋小学校
地域情報 R500mトップ >中筋駅 周辺情報 >中筋駅 周辺 教育・子供情報 >中筋駅 周辺 小・中学校情報 >中筋駅 周辺 小学校情報 > 市立中筋小学校 > 2018年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中筋小学校 に関する2018年2月の記事の一覧です。

市立中筋小学校2018年2月のホームページ更新情報

  • 2018-02-23
    5年2組 参観・懇談
    5年2組 参観・懇談1年生のダンス5年2組 参観・懇談
    インフルエンザによる学級閉鎖のため延期となっていたクラスの参観・懇談を行いました。
    延期したにもかかわらず、多くの保護者にご来校いただきました。ありがとうございました。
    【学校の様子】 2018-02-23 15:40 up!
    1年生のダンス
    教室をまわっていると、
    続きを読む>>>

  • 2018-02-20
    学校保健委員会
    学校保健委員会5年 言語・数理運用科学校保健委員会
    学校医、学校薬剤師の先生方にお出でいただき、学校保健委員会を開催しました。PTA代表の皆さんにもご参加いただきました。
    本校から学校保健に関する児童実態、取組を報告の後、学校医、学校薬剤師の先生方がそれぞれ専門的な立場から、指導・助言していただきました。
    【学校の様子】 2018-02-17 11:35 up!
    5年 言語・数理運用科
    広島が全国に誇ることのできる「路面電車」。その利点を資料から読み取っていました。
    続きを読む>>>

  • 2018-02-08
    ありがとう はっぴょう会(2年参観)
    ありがとう はっぴょう会(2年参観)4年生 理科 実験ありがとう はっぴょう会(2年参観)
    2月7日水曜日は、2年生の今年度最後の参観懇談会でした。厳しい寒さの中、たくさんの保護者の方に来校いただきました。
    子ども達は、なわとびに始まり、音読劇「ニャーゴ」、合唱奏「こぎつね」、おうちの方へのメッセージ、合唱「ビリーブ」と、全てのプログラムを全力で頑張りました。
    初めはうまくいかないこともたくさんありましたが、練習を重ねるたびに上手にできるようになりました。会の進行も子ども達自ら行い、しっかり成長した姿を見ていただけたのではないかと思います。
    残りわずかとなりましたが、最後まで子どもの成長を見守っていきたいと思います。よろしくお願いします。
    【学校の様子】 2018-02-07 18:23 up!
    続きを読む>>>