R500m - 地域情報一覧・検索

市立井原小学校 2023年7月の記事

 

市立井原小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-20
    消防団活動について
    消防団活動について案山子立て消防団活動について
    7月20日、1時間目に全校で消防団の活動について井原消防団の方に教えていただきました。防火服やヘルメットを着けさせていただいたり消防自動車に乗せていただいたりすることもできました。消防団のマスコットひろピーも来てくれて児童は大喜びでした。
    井原消防団の皆様、ありがとうございました。
    【学校ウォッチング】 2023-07-20 11:45 up!
    案山子立て
    7月18日、1時間目に全校で案山子立てをしました。今日も、縦割り班で協力しながら、自分が作った案山子を丁寧にくいにとめていきました。戸石営農組合の方も、案山子立てを見守ってくださいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-09
    クリーン大作戦!
    クリーン大作戦!クラブ活動クリーン大作戦!
    7月7日、5・6年生は、家庭科で「クリーン大作戦」の学習をしました。学校内の汚れを調べた後、掃除用具や掃除方法を自分たちで工夫して、掃除を行いました。普段の掃除ではできないような細かい場所まできれいにすることができました。また、場所に合わせた掃除方法を考える大切さに気付くことができました。今回学習したことを今後の生活にもいかせるようにしてほしいと思います。
    【5・6年生】 2023-07-07 18:05 up!
    クラブ活動
    7月6日、今年度第3回目のクラブ活動を行いました。
    3〜6年生が、スポーツクラブか室内ゲームクラブにわかれて楽しく活動しています。今日は、スポーツクラブは「バドミントン」、室内ゲームクラブは「ウノ」をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-05
    和太鼓の練習
    和太鼓の練習和太鼓の練習
    7月4日、6
    時間目に、3年生以上は和太鼓の練習をしました。今年度は、和太鼓の練習を火曜日に行うことにしています。しっかり声を出すこと、しめ太鼓の音をよく聴くこと、最後のきめポーズなどを確認して8月13日の夏祭りで演奏する曲の練習をしました。夏祭りまであと一回しか練習ができませんが、心を合わせてがんばります。
    【学校ウォッチング】 2023-07-04 16:35 up!

  • 2023-07-04
    音のする絵
    音のする絵7月音のする絵
    6月30日、5・6年生は、図画工作科「音のする絵」の学習をしました。身近な音やリズムなどの目に見えないものを、形や色で想像を広げて表現するという内容です。子供達は、風の音や鳥の鳴き声、ベルの音などを絵に表していました。どれも、表現力豊かで面白い作品に仕上がりました。
    【5・6年生】 2023-07-03 17:21 up!7月号