R500m - 地域情報一覧・検索

市立井原小学校 2023年6月の記事

 

市立井原小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-28
    熱中症を予防しよう!
    熱中症を予防しよう!プールびらき熱中症を予防しよう!
    6月27日、今日は児童朝会で健康生活委員会さんが熱中症予防について発表してくれました。委員会の子どもたちは、「低学年に伝えるには劇がいいと思う!」「途中でクイズを出そう!」など自分たちで話し合って、準備や練習をしてきました。
    熱中症予防には、こまめな水分補給や暑さをさける工夫、体調が悪いときは無理をしないことなどが大切だということがよく伝わるすばらしい発表でした。司会の児童も、「熱中症にならないように、こまめに水分をとることを気をつけたいです。」と感想を言ってくれました。
    梅雨が明けると暑さが厳しくなってきます。夏休みまで3週間、熱中症ゼロですごしてほしいと思います。
    【保健室】 2023-06-27 12:14 up!
    プールびらき
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    環境美化活動
    環境美化活動さつまいもの苗植えプール掃除6月環境美化活動
    6月7日、3・4年生は、1時間目に環境美化活動を行いました。
    女性会の皆様に教えていただきながら、井原会館の前で花がらを摘んだり、水やりをしたりして花の手入れをしました。今年度も環境美化活動を通してたくさんのことを学ばせていただきます。
    女性会の皆様、本日はどうもありがとうございました。
    【学校ウォッチング】 2023-06-07 15:02 up!
    さつまいもの苗植え
    続きを読む>>>

  • 2023-06-01
    プログラミング学習
    プログラミング学習プログラミング学習
    5月31日(水)、3・4年生は社会科で学習した「東西南北」を活用して、ロボットを動かすプログラミング学習を行いました。「右って東だっけ?」と考えながらプログラムを組んでロボット動かし、宝箱まで到着できると「やった!」と楽しみながら活動していました。最後のステージでは、みんなあまり迷うことなく東西南北の入力ができていました。
    【学校ウォッチング】 2023-05-31 16:40 up!6月号