R500m - 地域情報一覧・検索

市立井原小学校 2023年5月の記事

 

市立井原小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-31
    新体力テスト
    新体力テスト全校朝の会租税教室新体力テスト
    5月30日、1校時に「新体力テスト」を行いました。雨のため体育館でできる種目を行いました。今日行った種目は、立ち幅跳び、長座体前屈、上体起こし、反復横跳び、です。
    縦割り班で各測定場所をまわり、数を数えたり高学年が記録をしたりしました。始める前、終わった後きちんとあいさつができました。
    【学校ウォッチング】 2023-05-30 13:10 up!
    全校朝の会
    5月30日、「全校朝の会」を行いました。下学年の児童が、上学年の児童をお手本としてみんなで伸びる井原っ子を目指し、今年度より始めた取組です。ゴールデンウイーク明けから毎週火曜日行っています。主な内容は、健康観察、日直のスピーチ、先生からのお話(月一回は、読み聞かせ)、今月の歌です。今日のスピーチは、先日の修学旅行のお話でした。下学年の児童が、目を丸くしながらしっかりと6年生のスピーチを聞いていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-12
    児童朝会
    児童朝会泥んこ遊び児童朝会
    5月9日、今朝は児童朝会を行いました。健康生活委員会による「あいさつ」についての発表です。気持ちのよいあいさつとは、どんなあいさつなのかについて、よい例を実際に見せながら発表してくれました。これからも、「自分から先に」気持ちのよいあいさつを続けましょう!
    【学校ウォッチング】 2023-05-09 15:49 up!
    泥んこ遊び
    5月8日、子どもたちが楽しみにしていた泥んこ遊びをしました。はじめは恐る恐る田んぼに入っていた子どもたちも、数分後には友達同士手をつないで駆け回っていました。棒取り競争をしたり、おにごっこをしたりと高学年が中心となって活動することができました。
    今回の泥んこ遊びは代掻きの役割があります。2週間後の田植えにむけて、子どもたちの足で田をならすことができました。これからも井原お米つくり隊の活動を通して、米づくりや農業についてしっかり勉強していきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-04
    志屋小との交流会
    志屋小との交流会5月志屋小との交流会
    5月2日、5・6年生は、修学旅行前に志屋小との交流会を行いました。他己紹介や目標決めなどをした後、各学校で考えてきた遊びをしました。井原小はドッジボール、志屋小はティボールを考えてきました。初めてやるティボールも教えてもらいながら、仲良く楽しく交流していました。修学旅行まであと約三週間です。充実した修学旅行になるよう事前学習や準備を進めていきます。
    >
    【5・6年生】 2023-05-02 17:57 up!5月号

  • 2023-05-01
    大休憩の様子
    大休憩の様子1年生を迎える会学校朝会(委員会紹介)もみまき大休憩の様子
    4月28日、大休憩の様子です。今日は、とてもお天気の良い一日でした。広い運動場には、先生たちと一緒にドッジボールや一輪車、ブランコなどで遊ぶ元気のよい井原っ子の姿がありました。運動場の端にある藤棚の花は、満開です。
    【学校ウォッチング】 2023-04-28 15:16 up!
    4月27日、1時間目の授業の様子です。どのクラスも、落ち着いて学習をすすめていました。あと1日で4月の登校が終わりです。2年生から6年生は、進級してから15日、1年生は、入学してから14日学校で過ごしました。「かしこい子・やさしい子・たくましく元気な子を」合言葉に頑張っていきましょう。
    【学校ウォッチング】 2023-04-27 14:12 up!
    1年生を迎える会
    続きを読む>>>