R500m - 地域情報一覧・検索

市立和庄中学校 2013年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >広島県の中学校 >広島県呉市の中学校 >広島県呉市和庄登町の中学校 >市立和庄中学校
地域情報 R500mトップ >呉駅 周辺情報 >呉駅 周辺 教育・子供情報 >呉駅 周辺 小・中学校情報 >呉駅 周辺 中学校情報 > 市立和庄中学校 > 2013年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立和庄中学校2013年5月のホームページ更新情報

  • 2013-05-30
    市総体まであと少し,朝練習にも熱が入ります。
    市総体まであと少し,朝練習にも熱が入ります。
    雨でも負けない和中生。野球部です。
    所狭しと体育館内では,バレー部と男女バスケット部が練習です。
    開会式参加のブラスバンド部も頑張っています。
    最終更新 平成25年5月29日(水)  午前8時05分
    5月29日(水)  昨日からの雨で,うっとうして朝がスタートと思いきや,出勤すると
    続きを読む>>>

  • 2013-05-26
    年間行事予定
    年間行事予定
    今月の行事予定(5月)
    ■平成25年度学校評価計画

  • 2013-05-22
    トップ当選の皆さんです。下足室は「甘夏」のいい香りがしています。
    トップ当選の皆さんです。下足室は「甘夏」のいい香りがしています。
    明日から校内に掲示されます。2年生
    保体委員さん達が,体育大会の写真を整理してくれています。3年生
    どんな工夫があるでしょう。1年生
    最終更新 平成25年5月21日(火)  午後7時25分
    5月21日(火)  中間テストが終わりました。
    続きを読む>>>

  • 2013-05-21
    豊島から届けられたこの木(花付き)。何の木クイズ。正解者にはこの実をプレゼント。挑戦はメール・電話・・・・
    豊島から届けられたこの木(花付き)。何の木クイズ。正解者にはこの実をプレゼント。挑戦はメール・電話・生徒伝言でもOKです。
    目指せ遅刻0
    最終更新 平成25年5月20日(月)  午後5時20分
    5月20日(月)  昨日の雨がウソのように晴れわたり,中間テストがスタートです。
    教科書片手に登校する生徒,朝早く登校し追い込みをする生徒
    提出物をうっかり家に忘れて再び登校する生徒など,中間テストも
    続きを読む>>>

  • 2013-05-18
    ラジオ体操第2。これも伝統になりつつあります。隊形もバッチリでしょ!
    ラジオ体操第2。これも伝統になりつつあります。隊形もバッチリでしょ!
    和中のチアリーダー。素敵な笑顔とかけ声で周りに勇気と元気を与えます。
    晴天の空に,大きなピラミッドが完成しました。色々なものに耐えたたくましさを感じます。
    体育大会テーマの完成。練習では,弱い自分,投げ出してしまう自分,あきらめる自分を捨てるため,声掛け合い闘ってきました。
    最終更新 平成25年5月17日(金)  午後7時45分
    5月17日(金) 大変ご無沙汰いたしました。いや,お待たせいたしました。
    続きを読む>>>

  • 2013-05-12
    もう本番?いえいえ,予行演習ですが和中生は全力なんです。
    もう本番?いえいえ,予行演習ですが和中生は全力なんです。
    この支えがあってこその組体操。たくましさを感じます。
    3組の応援席。3年生リレーを応援です。勝っても負けても万歳する和中生,素敵です。
    明日は,実況放送もお楽しみ下さい。
    最終更新 平成25年5月11日(土)  午後3時50分
    5月11日(土) 小雨の中,予行演習が行われました。本番と見間違えるほどの真剣さ。
    続きを読む>>>

  • 2013-05-10
    今年の人文字は,さあ何だろう?
    今年の人文字は,さあ何だろう?
    グランド中を石拾い。組体操で男子は裸足だもんね。釘やガラスが発見されビックリ!
    え?!もう予行?いえいえ,そのために指揮進行係は特訓中です。明日晴れると良いね。
    縦割りごとに応援練習。
    声出し優勝は,今の所2組か?
    一人50個ゲット。見よこの笑顔,「楽しい~」と4セット頑張りました。
    続きを読む>>>

  • 2013-05-08
    再び帰って来たカップ。よく頑張ったね。
    再び帰って来たカップ。よく頑張ったね。
    お休み返上の応援団。伝統になりつつある
    校歌演舞。こうご期待です。
    幸せを呼ぶ「四つ葉のクローバー」発見!
    昼休み。2年生が団体種目の自主練習。体操服にも着替えたのね,気合いだね。
    最終更新 平成25年5月7日(火)  午後7時10分
    続きを読む>>>

  • 2013-05-03
    中庭の若葉がまぶしい季節。和中の若葉達も色濃く日に日にたくましくなっています。
    中庭の若葉がまぶしい季節。和中の若葉達も色濃く日に日にたくましくなっています。
    「あの人と同じ色~」「黒なんだ~」「私のハートはどれだろう」つぶやきが聞こえます。
    「闘」 誰と闘うの? 自分でしょ!
    では,いつ闘うの? せ~の。○○でしょ!
    久保先生直筆の「自立ボード」で練習確認。
    さすが,和中生です。
    続きを読む>>>

  • 2013-05-02
    体育大会スローガンを休み返上で作成。
    体育大会スローガンを休み返上で作成。
    和中の縁の下の力持ち,執行部です。
    生徒朝会で学級旗紹介。3年1組の担任は
    誰だか分かったあなたは和中博士?
    最終更新 平成25年4月30日(火)  午後7時50分
    4月30日(火) 3連休の疲れを少し残しながら、元気に登校した生徒たち。
    続きを読む>>>