R500m - 地域情報一覧・検索

大町市観光協会 2012年8月の記事

大町市観光協会 に関する2012年8月の記事の一覧です。

大町市観光協会に関連する2012年8月のブログ

  • 2012-08-30
    9月8、9日 竃(かまど)神社例大祭
    秋のお祭りを代表する竃(かまど)神社例大祭。 前夜祭として奉納花火大会が行われます。 ◆竃(かまど)神社例大祭 奉納花火大会◆ 開催日時:9月8日(土) 19:00 奉納花火打ち上げ 20:10 スターマイン ...

  • 2012-08-28
    第29回 大町アルプスマラソン
    最近の記事

  • 2012-08-23
    テレビ番組放映のお知らせ
    大町市が紹介されるテレビ番組が25日に放映されます。 長野県にいらっしゃる方は、ぜひご覧ください。 放送日:8月25日(土) 時 間 :15:00~15:55 番組名 :「ぐっさん&三四郎 信州ドリーム見聞録」 放送局 :ABN(長野朝日放送) 内 容 :長年 ...

  • 2012-08-23
    原始感覚美術祭2012 イベント情報
    現在開催中の 「原始感覚美術祭2012」 で下記のような様々なイベントが予定されています。 市が立つ~海ノ口夜市~ 地元新鮮野菜、料理、参加作家の作品等の市に遊芸の徒が集います。 鹿や猪などのジビエ料理も振る舞われます。 ...

  • 2012-08-23
    2012信濃大町 三蔵呑み歩き/信濃大町駅前中央通り・長 ...
    ... 実行委員会 アクセス: 〔列車で〕JR大糸線信濃大町駅より徒歩約5分 〔お車で〕長野道豊科ICより約30分 お問合せ先: 大町市観光協会 (住所)〒398-0002 長野県大町市大町3200 (電話)0261-22-0190 (ファックス)0261-22-5593 (Eメール)omachisi@chive ...

  • 2012-08-21
    立山黒部アルペンルート 長野県民・立川市民優待月間
    ... 現金にてお買い求めください。(お一人様5枚までご購入可能) ②他の割引券との併用、または購入後の払い戻しはできません。 お問い合わせ:大町市観光協会 TEL:0261-22-0190 最近の記事

  • 2012-08-20
    中山高原そばの花が咲き始めています
    地元の達人 「治さん」からの情報です。 中山高原では、そばの花が一部、咲き始め、観光客の方も徐々に訪れ始めています。 日一日と咲いてきますのでこれからが楽しみです。 また現在は、ひまわりが見ごろとなっています。 ...

  • 2012-08-19
    9月8日(土) 「三蔵」呑み歩き
    信濃大町には、白馬錦、金蘭黒部、北安大国と三つの蔵元があり、昔からそれぞれの個性的な味わいを造り出しています。 そのような三つの蔵元の味わいを楽しみながら、利き猪口を片手に街中をぶらぶら散策する呑み歩きイベントが開催されます。 ...

  • 2012-08-15
    ★種池山荘テント場は当面ご利用できません★
    爺ヶ岳の種池山荘テント場にクマが出没しました。 山荘では、8月14日(火)から自主的にテント場の利用を禁止しました。 ご注意ください。 最近の記事

  • 2012-08-14
    あづみの公園賑わっています
    地元の達人 「治さん」からの情報です。 お盆休みに入り、国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区は大勢のご家族連れで賑っていました。 今年はウオーター・プレイ・ガーデンが登場し ...

  • 2012-08-13
    おひさまの舞台「中山高原」
    最近の記事
    大町市観光協会周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2012-08-11
    かしまつり/鹿島槍スポーツヴィレッジ・長野県大町市
    ... JR大糸線信濃大町駅より無料シャトルバスまたはタクシーで約30分 〔お車で〕長野道豊科ICより約50分 お問合せ先: 大町市観光協会 (住所)〒398-0002 長野県大町市大町3200 (電話)0261-22-0190 (ファックス)0261-22-5593 (Eメール)omachisi@chive.ocn ...

  • 2012-08-10
    8/11、12「大町美麻サイクルロードレース大会」開催
    今年も、全国から集まる国内トップクラスの選手によるサイクルロードレースが行われます。 詳しくはこちらから お問合せ:「大町美麻ロードレース実行委員会」事務局(美麻支所産業建設係内) TEL:0261-29-2311 カテゴリ : イベント・お祭り情報

  • 2012-08-10
    ●●おひさまの舞台 中山高原のそばの花状況●●
    中山高原 2012年8月8日現在 そばの芽がだいぶ大きくなり、地面が全体的に緑がかってきました。 茎の長さは10㎝ぐらいのものが多いです。 中山高原のホームページはこちら 最近の記事

  • 2012-08-09
    大町ですごす夏休み・仁科三湖
    地元の達人 「治さん」からの情報です。 猛暑も落ち着いた 7 日、風の強い一日でしたがキャンプや釣り、 林間学校、 信濃木崎夏期大学などで夏休みを過ごす姿が見られました。 木崎湖 湖畔のハスがきれいに咲いていました。 ...

  • 2012-08-08
    落語と紙きりの共演
    塩の道博物館で、落語と紙きりが行われます。 町家ならではの趣ある塩の道博物館で、日本の伝統芸能を満喫しませんか? 夕食付でのんびり楽しめますよ♪ 日時:8月18日(土) 18:00開場、18:30開演 会場:塩の道博物館座敷 入場料:2,500円(前売券 ...

  • 2012-08-08
    原始感覚美術祭2012開催中です!
    原始感覚をテーマにあらゆるジャンルを超えた表現者を集い、木崎湖畔や古民家、寺社、湖面などで、 ライブや作品展示等が行われます。 また、宿泊という形での濃密で特別なアート体験も楽しめます。 ...

  • 2012-08-06
    テレビ番組放送のお知らせ
    本日、テレビ信州で大町が紹介されます!紹介される場所は、高瀬ダム~噴湯丘です。 エメラルドグリーンに輝くダム湖や、国の天然記念物に指定されている噴湯丘は必見です! 長野県にいらっしゃる方は、ぜひご覧ください。 ...

  • 2012-08-05
    お盆にアルペンルートへお越しのお客様へ
    立山黒部アルペンルートは、お盆期間中混雑が予想されます。 扇沢駅周辺駐車場が満車になった場合、周辺道路が渋滞することから、下記期間無料シャトルバスが運行されます。 ...

  • 2012-08-04
    華やかにゆかたまつり開催
    8月3日(金)に開催の大町ゆかたまつりにでかけてきました。 16:30からということで少し過ぎてから行ってみると、さっそく可愛い浴衣姿のお子さんたちが ゲームや出店を楽しんでいましたよ。 ...

  • 2012-08-02
    原始感覚美術祭2012/木崎湖畔ほか・長野県大町市
    ... 美術展実行委員会 アクセス: 〔列車で〕JR大糸線稲尾駅より徒歩3分 〔お車で〕長野道豊科ICより約40分 お問合せ先: 大町市観光協会 (住所)〒398-0002 長野県大町市大町3200 (電話)0261-22-0190 (ファックス)0261-22-5593 (Eメール)omachisi ...

  • 2012-08-01
    8/4大町やまびこまつり&8/3ゆかたまつり開催!
    8月4日(土) 第34回やまびこまつり 山岳・湖・人情 おおまち一番!大地に響け大町の祭「第34回やまびこまつり」が今年も開催されます! 路上ライブ・パフォーマンスや出店、足湯など様々な企画が盛りだくさんです。 ...

  • 2012-08-01
    今日の北アルプス
    今日の大町市は朝から良いお天気で、久しぶりに北アルプスの山々がスッキリ見渡せました。 カテゴリ : 大町日記

  • 2012-08-01
    第96回信濃木崎夏季大学 本日から開講です!
    北アルプスの麓、四季の山々の表情が湖面に映える木崎湖畔の丘の上で、今年も信濃木崎夏期大学が開講されます。 講座は、自然科学・社会科学・人文科学に関する幅広い講義内容で、講師の先生と膝をまじえて懇談できるよう 編成されています。 ...

大町市観光協会2012年8月のホームページ更新情報

大町市観光協会周辺の観光協会・旅館組合スポット