R500m - 地域情報一覧・検索

大町市観光協会 2013年9月の記事

大町市観光協会 に関する2013年9月の記事の一覧です。

大町市観光協会に関連する2013年9月のブログ

  • 2013-09-30
    中山高原のそばの収穫
    夏の終わりに一面白いそばの花の風景が広がっていた中山高原では、現在そばの収穫が始まっています。 近くの新行高原では、10月10日(木)~10月20日(日)の期間中、とれたての新そばが味わえる、 「新行そばまつり」が開催されます。 ...

  • 2013-09-25
    テレビ放送のお知らせ(9月28日放送) - 大町だより
    大町市や立山黒部アルペンルートを紹介する番組が放送されます。 放送地域にお住まいの方はぜひご覧ください。 日 時:9月28日(土)8:00~9:30(放送時間内) 放送局:朝日放送(ABC) 番組名:朝だ!生です旅サラダ 内 容:ゲストの旅 モト冬樹が長野 ...

  • 2013-09-20
    おいしい日本茶の淹れ方講座 - 大町だより
    塩の道ちょうじや体験講座が、22日に開催されます。 講座ごとに定員が異なります。お申し込みの上、ぜひお出かけください。 ★おいしい日本茶の淹れ方講座★ 京都から大谷茶園の大谷英之さんをお迎えし、おいしい日本茶の淹れ方を教えて頂きます。 ...

  • 2013-09-19
    大町温泉郷くろべ路で「くろよん建設記録展」開催中
    黒部ダム完成50周年を記念し、大町市内各所で開催されている、「くろよん建設記録展」が 大町温泉郷「くろべ路」で、9月14日(土)~10月27日(日)の期間中開催しています! 昭和38年に、7年の歳月と当時で513億円の工費 ...

  • 2013-09-18
    「渓流レクリエーションゾーン」開園!
    9月28日、国営アルプスあづみの公園大町・松川地区で、渓流レクリエーションゾーンが開園します! 川のせせらぎを聞きながら、楽しいひと時を過ごすことのできる憩いの空間です。 ...

  • 2013-09-17
    本日快晴 - 大町だより
    昨日は台風で雨風の強かった大町市ですが大きな被害は無く、今日は晴れてとてもきれいな青空です。 上の写真は信濃大町駅近くから見た風景です。 北アルプスの連山がかなた遠くまでとてもきれいに見えました。 ...

  • 2013-09-16
    立山黒部アルペンルート「お客様感謝月間」/立山黒部アルペ ...
    ... 上信越道長野ICより扇沢駅まで約100分 お問合せ先: 大町市観光協会 (住所)〒398-0002 長野県大町市大町3100 (電話)0261-22-0190 (ファックス)0261-22-5593 (ホームページ) http://www.kanko-omachi.gr.jp/ 情報提供:長野県東京観光情報 ...

  • 2013-09-14
    ナゾトキ×発見!おたかラリー in 信濃大町/大町市役所ほか ...
    ... JR信越線長野駅よりバスで約1時間 〔お車で〕長野道安曇野ICより約30分 お問合せ先: 大町市観光協会 (住所)〒398-0002 長野県大町市大町3200 (電話)0261-22-0190 (ファックス)0261-22-5593 (ホームページ) http://www.kanko-omachi.gr.jp/ 情報提供 ...

  • 2013-09-12
    アサギマダラ
    そうでしたので、今日は声をかけませんでした。 9月いっぱいは見られると思いますので、お近くへ行かれたらぜひその美しい舞いをご覧ください。17年前、ヤナバのフジバカマにやって来るようになった経緯は、以前、大町市観光協会のブログに書きましたので

  • 2013-09-10
    「破砕ロック」参加店大募集!
    黒部ダム建設当時に、作業員の方々が焼酎と葡萄酒を混ぜて飲むことが一部の飲食店で流行りました。 今年は黒部ダム完成50周年です。 そこで、くろよん50周年記念事業実行委員会では、「破砕ロック復刻プロジェクト」として ...

  • 2013-09-10
    さざなみ世界のカレーバイキング開催!
    八坂のさざなみで「5種類 世界のカレーバイキング」が開催されます。 海外のカレー4種と日本のお子様用甘口カレーの5種類が日替わりで楽しめます。 ソフトドリンク飲み放題付です♪ぜひお出かけください。 ...

  • 2013-09-09
    アサギマダラが飛来しています - 大町だより
    9月6日に、中綱湖の東側にあります「キハダ飴本舗」 のフジバカマ畑にアサギマダラが5頭ほど飛来しました。 これから飛来数が増えていき、9月いっぱいは 見る事ができそうです。 ...

  • 2013-09-06
    北アルプス三蔵呑み歩き&おおまちバル開催!
    今年で6回目となる「北アルプス三蔵呑み歩き」が、7日に開催されます! 「水」のまち大町で美味しいお酒をお楽しみください♪ 日 時:9月7日(土) 15:00~19:00 会 場:大町市本通り・三蔵周辺 参加費:1,500円(参加証の利き猪口をご購入ください ...

  • 2013-09-04
    テレビ放送のお知らせ(9月4日放送)
    本日、NHKで塩の道ちょうじやが生中継されます。 ぜひご覧ください。 日 時:9月4日(水)午後6時10分~7時(放送時間内) 放送局:NHK長野放送局 番組名:イブニング信州 公式サイト→ http://www.nhk.or.jp/nagano/program/eve/

大町市観光協会2013年9月のホームページ更新情報

大町市観光協会周辺の観光協会・旅館組合スポット