R500m - 地域情報一覧・検索

大町市観光協会 2013年10月の記事

大町市観光協会 に関する2013年10月の記事の一覧です。

大町市観光協会に関連する2013年10月のブログ

  • 2013-10-28
    鷹狩山霊松寺紅葉トレッキング開催しました - 大町だより
    開催前に台風27号の接近で、雨の日が続いていたので、開催できるか心配でしたが、27日にはお天気も 回復し無事行う事ができました。 約80名の方々にご参加頂き、植物解説の講師6名の もとに班を組み、大町山岳博物館横のたかがり小径を 登り始めました。 ...

  • 2013-10-24
    塩の道ちょうじや体験講座のご案内 - 大町だより
    ★コーヒーの淹れ方講座★ しおコーヒーをいれよう(しんけんにおいしいコーヒーをいれよう)と題した講座です。 この機会にちょっとこだわりの淹れ方を学びませんか。 日 時:10月29日(火) 午前10時~11時30分 受講料:1,200円(ちょうじや会員1,000円 ...

  • 2013-10-24
    大町ロケ「山岳刑事」放送のお知らせ - 大町だより
    春に大町市を中心に撮影が行われた、『山岳刑事②』の放送日が決まりました。 市内の様々な場所が登場します。ぜひご覧ください。 放送日:10月28日(月) 時 間:午後9時~ 放送局:TBS系列(長野県内はSBC) 番組名:月曜ゴールデン『山岳刑事 ...

  • 2013-10-24
    信濃木崎湖 森城址まつり開催 - 大町だより
    木崎湖 森城址で、27日に森城址まつりが開催されます。 太鼓の演奏や子どもクイズラリーなどが行われます。 お誘い合わせてお出かけください。 日 時:10月27日(日) 午後1時~(花火の合図でスタート) 会 場:木崎湖畔 森城址(仁科神社) 内 容 ...

  • 2013-10-19
    川の駅さざなみで秋を楽しむ - 大町だより
    川の駅さざなみで食欲の秋を満喫したり、りんご風呂で温まって美肌効果が期待できるかも。 ◆ October Festival B級グルメ 国内外のご当地グルメが大集合!! 開催期間: 10月19日(土)~27日(日) ※23日(水)定休日 ◆ りんご風呂 りんご ...

  • 2013-10-18
    三段紅葉 - 大町だより
    昨朝から北アルプスが雪化粧しました。 昨日は写真を撮ろうとしたら雲がかかってしまったので、写真は今日の様子です。 雪の白、紅葉の色づき、常緑樹の緑の三色が揃った三段紅葉は、この時期に 運よく雪が降ると見ることができます。 ...

  • 2013-10-14
    小熊山トレッキング開催しました - 大町だより
    10月13日(日)に恒例の小熊山トレッキングを 開催しました。 今年も約200名の方々にご参加頂き、賑やかに 出発しました。 紅葉には少し早かったですが、お天気に恵まれ 北アルプスの山々をキレイに眺める事ができました。 ...

  • 2013-10-11
    アルプスあかりの森
    9月28日に渓流レクリエーションゾーンが開園した 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区ですが、 10月12日(土)~11月4日(月・祝日)の土・日・祝日に 開催される「アルプスあかりの森」を、一足早く見学 させていただきました。 ...

  • 2013-10-09
    紅葉ライトアップ「アルプスあかりの森」開催!
    国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区で、「紅葉あかり」、「星あかり」、「竹あかり」が開催されます。 3つの"あかり"が演出する幻想的な雰囲気お楽しみください。 ...

  • 2013-10-09
    FM長野 echoes(エコーズ)公開生放送!
    FM長野の人気番組「エコーズ」公開生放送が塩の道ちょうじやで行われます。 当日は、大町市で活動している方をゲストに迎え、大町の旬の観光情報などが紹介される予定です。 お誘い合わせてお出かけください。 ...

  • 2013-10-08
    黒部ダムの「観光放水と紅葉を見に行こう割引」
    ... ナントこの7日間だけ、大町市観光協会の このページ をご覧になり、 観光放水と紅葉を見に行こう割引チケット をプリントアウトしてトロリーバスの扇沢駅(または黒部ダム駅)にお持ちになると ...

  • 2013-10-08
    黒部ダム 50周年記念 特別企画
    くろにょんストラップ贈呈 割引期間;平成25年10月9日(水)〜15日(火) お得な割引券は下記HPよりコピーできます。 http://www.kanko-omachi.gr.jp/dam/autumn.html お問合せ;大町市観光協会 TEL0261-22-0190 http://www.kanko

  • 2013-10-07
    大町市観光協会さまより シナノドルチェ
    大町市観光協会さまより シナノドルチェ10kgをいただきました。 10kgだからダンボール箱で2段、36個も入っておりましたから ご近所さんにもお福分けしました ゴールデンデリシャス+千秋の新品種 シナノドルチェは初めて食べたのですが ...

  • 2013-10-05
    紅葉のたより - 大町だより
    朝晩かなり冷え込んできた大町市ですが、秋の訪れとともに、紅葉のたよりもやってきました。 ◆立山黒部アルペンルート 標高の高い室堂、大観峰、黒部平の辺りは見ごろになりました。 黒部ダム、扇沢駅の辺りも色づきなかばになってきました。 ...

大町市観光協会2013年10月のホームページ更新情報

大町市観光協会周辺の観光協会・旅館組合スポット