R500m - 地域情報一覧・検索

市立中島小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市長師の小学校 >市立中島小学校
地域情報 R500mトップ > 市立中島小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中島小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立中島小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    2023年6月 (21)校務員さんからのお別れのあいさつ
    2023年6月 (21)校務員さんからのお別れのあいさつ中島06お昼の時間に、お世話になった校務員さんのお一人が、全校の子どもたちに向けてお別れのあいさつをしました。
    リモートでのあいさつだったため、子どもたちはそれぞれの教室で映像を見ていましたが、最後のあいさつでは、
    子どもたちの「ありがとうございました」の元気な声が、公務員さんのいる撮影場所までしっかりと届いていました。
    校務員さんのおかげで、子どもたちは学校の様々な場所で気持ちよく学習をすることができました。
    本当にありがとうございました。

  • 2023-06-29
    2023年6月 (20)中学生職場体験学習
    2023年6月 (20)中学生職場体験学習投稿日時 : 06/28
    今日から3日間、中島中学校の生徒が、キャリア教育の一環として、本校で職場体験学習を行います。
    母校とはいえ、初めはちょっぴり緊張気味です。でも、小学生の温かい出迎えにより、すぐに緊張がほぐれたようでした。
    久しぶりの小学校の授業を、小学生と同じ視線で受けてみるのも、貴重な体験です。
    時には、子どもたちの学習支援のお手伝いもしました。丁寧で分かりやすい言葉がけは、小学生にとってうれしいですね。
    休み時間は「先生、遊ぼう!」と子どもたちからの誘いを受け、一緒に屋内運動場で活動していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-24
    2023年6月 (17)新体力テスト
    2023年6月 (17)新体力テスト投稿日時 : 06/23
    雨で延期になっていた新体力テストの測定が行われました。今日は50m走とソフトボール投げの2種目の実施です。
    昨年の自分を超えられるように、友達の記録がもっと伸びるようにとお互いに応援し合いながら記録に挑戦しました。
    終わった後、「50m走で8秒台だったよ」「学年で一番遠くに投げたよ」と校長室へ報告に来てくれました。
    運動会のときと同じように、周囲の声援を力に変えることができていましたね。みんなよく頑張りました。

  • 2023-06-13
    ESnetホームページ
    ESnetホームページ
    緊急メンテナンス中

  • 2023-06-11
    2023年6月 (4)相撲総体壮行会
    2023年6月 (4)相撲総体壮行会投稿日時 : 06/08
    6月8日(木)の朝の時間に、市総体(すもうの部)に出場する選手に向けての壮行会がありました。
    健康委員会が司会・進行を務めました。
    はじめに、6年生2名、5年生2名が抱負を述べました。
    その後、1~3年生の代表児童と選手が取組をしました。
    スペシャルマッチでは、6年生のすもう部主将と校長先生が取組をし、大盛り上がりでした。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-04
    2023年6月 (2)相撲の練習をしています
    2023年6月 (2)相撲の練習をしています投稿日時 : 06/02中島066月4日(日)に、愛媛県総合運動公園相撲場で、わんぱく相撲まつやま場所が開催される予定です。
    本番に向けて有志の子どもたちが練習をしています。
    中島小学校からは、1〜6年生の計7名が出場します。
    粘り強く挑んでくださいね。応援しています。

  • 2023-06-02
    2023年6月 (0)2023年5月 (11)中島小・中学校合同運動会
    2023年6月 (0)2023年5月 (11)中島小・中学校合同運動会投稿日時 : 05/30中島01爽やかな天候の下、子どもたちが楽しみにしていた小・中合同運動会が行われました。
    3年ぶりに1日開催となった当日は、朝からみんな元気よく、とても張り切っていました。
    開会式のあと、徒競走や、借り物競走、親子リレー、玉入れがありました。
    職域対抗リレー、綱引きではたくさんの地域の方々に参加していただき、大変盛り上がりました。
    ご協力ありがとうございました。優勝した「ふれ愛ランド」様おめでとうございます。
    団体種目の「回転が足りないのかい☆」やブロック対抗種目「大玉転がし」も大盛況でした。
    続きを読む>>>