R500m - 地域情報一覧・検索

市立合川小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >秋田県の小学校 >秋田県北秋田市の小学校 >秋田県北秋田市李岱字家向の小学校 >市立合川小学校
地域情報 R500mトップ >合川駅 周辺情報 >合川駅 周辺 教育・子供情報 >合川駅 周辺 小・中学校情報 >合川駅 周辺 小学校情報 > 市立合川小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立合川小学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立合川小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-27
    地震体験車が来ました
    地震体験車が来ました
    2024/04/26
    本校に地震体験車が来てくれました。4・5年生が参加し、体験させてもらいました。東日本大震災の時の揺れも体験しました。子どもたちは「本当にこんなに大きな揺れが来たら焦ってちゃんとできないかもしれない」と話していました。本校では日本海中部地震の体験を風化させないように、5年生が中心になって毎年防災集会を開いています。今回の体験が防災集会につながることを願っています。
    1年生まとび音頭初体験
    2024/04/26
    5月12日の運動会に向けて、1年生が初めて「まとび音頭」の練習をしました。地域の先生がお二人来て、教えてくださいました。一生懸命踊る1年生の姿の愛らしいこと。運動会本番、期待してください。みんなで踊れるまとび音頭です。地域のみなさんも、保護者の皆さんも一緒に輪になって踊りませんか。お子さんやお孫さんがいらっしゃらなくても遠慮無く運動会に遊びにいらしてください。大歓迎です。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-26
    今年度初のPTA授業参観、PTA総会が行われました。130名近い方が来校してくださり、総会では今年度・・・
    今年度初のPTA授業参観、PTA総会が行われました。130名近い方が来校してくださり、総会では今年度の新役員や予算、事業等が決定しました。また授業参観では、お家の方々の前で張り切って授業に臨む子どもたちの姿がたくさん見られました。ちょっと照れながらも、「お家の人にいいところを見せたい」と張り切る子どもたちがとても微笑ましかったです。

  • 2024-04-20
    生活科で春さがし
    生活科で春さがし
    2024/04/16
    2年生が生活科で「春さがし」に出かけました。タブレットのカメラ機能を使い、どんどん春を感じるものを撮影していきます。お互いのタブレットをのぞきながら話し合う場面もありました。何より素敵なのは、体全体で春を感じ、気持ちよさにニコニコする子どもたちの表情です。桜も咲いてきて、合川もすっかり春の装いです。
    1学期PTAが行われました
    2024/04/13
    今年度発のPTA授業参観、PTA総会が行われました。130名近い方が来校してくださり、総会では今年度の新役員や予算、事業等が決定しました。また授業参観では、お家の方々の前で張り切って授業に臨む子どもたちの姿がたくさん見られました。ちょっと照れながらも、「お家の人にいいところを見せたい」と張り切る子どもたちがとても微笑ましかったです。
    続きを読む>>>