R500m - 地域情報一覧・検索

市立合川小学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >秋田県の小学校 >秋田県北秋田市の小学校 >秋田県北秋田市李岱字家向の小学校 >市立合川小学校
地域情報 R500mトップ >合川駅 周辺情報 >合川駅 周辺 教育・子供情報 >合川駅 周辺 小・中学校情報 >合川駅 周辺 小学校情報 > 市立合川小学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立合川小学校 に関する2024年9月の記事の一覧です。

市立合川小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-19
    工藤先生 お疲れ様でした
    工藤先生 お疲れ様でした
    2024/09/18
    8月28日から始まった教育実習が今日で終わりました。あっという間だった気がします。たくさんの子どもたちと進んで交流し、授業を準備し、他の先生方から学び、充実した日々だったようです。また、学校運営協議委員の中に、工藤先生を小さい頃から知っている方々もいらして立派に成長した姿を大変喜んでいらっしゃいました。次代を担っていく先生になると期待いっぱいです。お元気で。またぜひ遊びに来てください。
    第3回学校運営協議会(小学校部会)
    2024/09/18
    今日は学校運営協議小学校評価部会が行われました。全クラスの授業参観をしていただき、その後学校の教育活動についてご意見、ご助言をいただきました。非常に印象的だったのは、6名の委員の方々が、本当によく子どもたちや学校のために、何がいいのかを真剣に考え、学校の味方、応援団として前向きにアドバイスしてくださったことです。学校と運営協議会はともに進むチームだと実感しました。これからもよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-04
    ふるさとクラブで白津カフェへ
    ふるさとクラブで白津カフェへ
    2024/08/29
    ちいきのよさを知る活動として、ふるさとクラブのみなさんが羽根山地区にある「白津カフェ」を訪ねました。羽根山や合川のよさを伝えたり人々に交流したりしてもらおうと始められたカフェだそうです。ピザ窯があって、子どもたちは見学の後焼きたてのおいしいピザをいただきました。みんな「おいしい」と笑顔がこぼれていました。(毎日営業しているのではなく、予約が必要だそうです)
    教育実習が始まりました
    2024/08/28
    合川小学校を卒業した先輩が、教育実習に来ています。5年生まで合川北小学校で、6年生の1年間を現在の校舎で過ごしたとのことでした。専攻は英語、その学びを活かし、海外旅行に行くのが好きだと話していました。「スポーツが得意なので、皆さんとたくさん遊びたいです」と言ったとき、子どもたちの目がキラリと輝きました。9月18日まで、子どもたちとたくさん交流し、先生としての体験を深めてほしいと思います。
    続きを読む>>>