4月22日(月) 晴れ(風が強いです) 家庭訪問 特別日課 13時30分2~6年一斉下校
Today : 50
Yesterday : 233
Total : 221296
4月22日(月) 晴れ(風が強いです) 家庭訪問 特別日課 13時30分2~6年一斉下校
2013/04/22
<校長 コラム>4月8日からスタートしてはや、3週目に入ります。ここまでは、熟田小学校、順調なスタートができているようです。「熟田小Happiness計画」も少しずつ子供たちが理解をしてくれはじめています。 10日に入学した26名の1年生たち、今日も休む子もなく学校に適応してくれたようです。 写真は、校門横の「ヤマザクラ」は満開を過ぎましたが、今朝も美しい薄ピンクの花でいっぱいです。 26日(金)のPTAには葉桜になっていると思います。 20日(土)のブログで、写真を掲載した「八重の桜」が、昨日の日曜日には、雪がかぶっている風景をテレビのニュースで見ました。この時期の「雪」は福島県では珍しく、60年ぶりぐらいだそうです。
<給食 コーナー>セルフフィッシュサンド(ミニコッペパン、白身魚フライ、ボイルキャベツ、)、牛乳、ふわふわスープでした。 それぞれがオリジナルなフィッシュサンドを作って食べていました。
<1学年 コーナー>1時間目、国語科の授業を参観しました。 ことば遊びのような学習をしていましたが、「ひらがな」の学習をしているときなのに、全員が読めるかのように、掲示された早口言葉を大きな声で読んで(?)いました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。