保護中: 10月15日(火)その3(パスワードで開きました)  9月末 図書室の貸し出し集計
10月15日(火) その2 県少年選手権大会2回戦
10月15日(火)雨 その1 校長コラム  秋休み4日目  明日、台風26号関東地方に接近
10月14日(月)晴れ その1 校長コラム 体育の日 秋休み3日目
Today : 136
Yesterday : 311
Total : 268975
保護中: 10月15日(火)その3(パスワードで開きました)  9月末 図書室の貸し出し集計
2013/10/15
10月15日(火) その2 県少年選手権大会2回戦
2013/10/15
<栃木県少年選手権大会2回戦>10月13日(日)に二宮運動公園で開催されました。 私はさくら市マラソン大会、船見教頭先生は星宮神社例大祭出席のため応援に行けないため、今回は蛭田先生にお願いしました。 対戦相手は、清原SSSで、前半はカウンターで先制しましたが、前半1-2。後半も善戦しましたが0-3。大きな体格の児童が3,4人いて、強いチームだと蛭田先生からの報告でした。 次の大会での健闘を期待しています。 監督さんをはじめ、コーチの方々、親の会の皆様方、御世話になりました。
10月15日(火)雨 その1 校長コラム  秋休み4日目  明日、台風26号関東地方に接近
2013/10/15
<校長コラム 台風26号明日、接近>秋休み4日目です。 残念ながら、台風26号の関東地方接近にともなう雨雲の影響で今日、明日の午後まで雨が降る予報です。しかも今回の台風は10年ぶりの大型台風で、風速45mということです。 さくら市に被害がないことを願っています。 明日の午前中は、風速15mぐらいの強風が吹きそうです。出かけるときは十分、御注意ください。
10月14日(月)晴れ その1 校長コラム 体育の日 秋休み3日目
2013/10/14
<校長コラム>今日は「体育の日」です。スポーツや運動、ジョギングなど、お子様とやられましたか? 私は昨日のさくら市マラソン大会での5kmの後遺症で筋肉痛が残る中で、「冨弘美術館」へ行くことになりました。 最初に、足尾の「銅親水公園」へ行きました(写真①,②,③枚目)。足尾銅山の山を見てきました。その後、目的地「冨弘美術館」へ行きました(写真4,5枚目)。美術館に植栽された数本の樹木が「紅葉」していました。 冨弘さんは67歳でしょうか? 新しい作品も展示されていましたが、未だに絵の技術や詩の内容が進化しているのに驚きでした。「カントリーロード」という額入りの絵を購入しました。 みどり市から桐生をとおり足利に向かい、「浄因寺」(写真6,7枚目)から「ココファーム」、「鑁阿寺」を見学し帰ってきました。「鑁阿寺」境内にはゆるキャラ「たかうじ君」(社員8枚目)がいて、握手をしました。目が可愛い「たかうじ君」でした。 大型の台風26号の影響で、明日午後から、明後日にかけて大雨と強風には十分御注意ください。 せっかくの「秋休み」が残念です・・・。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。